辛いけどおいしい!豆腐チゲの画像

Description

2015年8月29日、話題入り感謝!韓国人が「マシソヨ~♡」と言ってくれたおいしいスンドゥブです。本格的な味を、簡単に!

材料

1/2個
1/2本
1.5カップ
小さじ1/2くらい
ごま油
大さじ1
粉唐辛子
大さじ1
コチュジャン
大さじ1
砂糖
小さじ1
おろしにんにく
1かけ
日本酒
大さじ1
だしの素
小さじ1
1個

作り方

  1. 1

    写真

    厚手の鍋(ルクルーゼ使用)に、玉ねぎの薄切りを入れます。

  2. 2

    写真

    豚肉をほぐして入れます。

  3. 3

    写真

    豆腐を、手で大きく割ってのせます。

  4. 4

    写真

    塩・ごま油・粉唐辛子・コチュジャン・砂糖・おろしにんにく・日本酒・だしの素を軽く混ぜます。

  5. 5

    写真

    4の調味料を水で溶き、3の鍋に入れて、強火で煮立てます。

  6. 6

    写真

    煮立ったら弱火にして、10分程度煮込みます。

  7. 7

    写真

    いい具合に味が染みてきました。

  8. 8

    写真

    長ネギの斜め薄切りと、キムチをのせて、軽く煮込みます。

  9. 9

    写真

    長ネギが柔らかくなったら、溶き卵をまわしかけて、余熱で火を通します。

  10. 10

    写真

    出来上がりです!

  11. 11

    クックWA80YWさん、大変申し訳ありません。返信コメント入れずにつくれぽ掲載してしまいました!ありがとうございました!

コツ・ポイント

大人向けの、辛口のスンドゥブです。お子さんが召し上がる場合は、唐辛子とコチュジャンの量をできるだけ減らし、キムチを洗ってから使ってくださいね。
今回は豚肉を使用していますが、アサリで作ると、とてもおいしいです。

このレシピの生い立ち

カリフォルニアに住んでいたとき、仲良しの韓国人から教わりました。
レシピID : 2830645 公開日 : 14/10/09 更新日 : 16/09/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

43 (39人)
写真
Remtan
粉唐辛子がなく省略。白菜、あさりの身、トッポギも入れ倍量で作りました。簡単でした。ご飯を入れてもいいだろうなぁ。
写真
クック262MAK☆
写真はキムチと長ネギを投入したところ。もう何回作ったかわからないくらい。一番美味しいです!
写真
茶々くりこ。
リピです♪卵は溶かずに使いました。美味しかったです♪
写真
あじぽんぬ☆
簡単でとっても美味しかったです!