長ネギが香ばしい!武蔵野の肉汁うどん

長ネギが香ばしい!武蔵野の肉汁うどんの画像

Description

武蔵野の肉汁うどんです。豚バラと長ネギに焼き目をつけることで香ばしく仕上げています。

材料 (4人分)

1本
1/2パック
1/2パック
めんつゆ(3倍濃縮)
200cc
600cc
ごま油
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    長ネギ、キノコ、豚ばら肉を準備します。キノコ、長ネギは洗っておきます。

  2. 2

    写真

    豚ばら肉は、一口で食べられるように、長さ5cmでカットします。

  3. 3

    写真

    長ネギも、同様に長さ5cmでカットします。なるべく、緑の部分も使いましょう。味がよくなります。

  4. 4

    写真

    ごま油小さじ1/2をひき、カットした豚バラと長ネギに焼き色がつくまで炒めます。このとき、うどん用のお湯も沸騰させておく。

  5. 5

    写真

    肉とネギに焼き色がついたら、水とめんつゆを入れ、残ったキノコ類を入れ沸騰するまで煮たらツユは出来上がり。

コツ・ポイント

うどんを茹でている間、ツユのなべを弱火で保温しながら、温度調節するとちょうどいい温度で出来上がります。

このレシピの生い立ち

関東で食べている肉汁うどんを家で食べたくて作ってみました。
肉を焼いた鍋で、つゆを作ると脂の味がしっかりつゆに加わり美味しくできます。
1つの鍋でつゆを作りましょう。
レシピID : 2825432 公開日 : 14/10/05 更新日 : 14/10/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (2人)
写真
マールマル
美味しくいただきました❣️
写真
マールマル
バラ肉ネギ香ばしくて美味しい❣️
写真
マールマル
長ネギたっぷり美味しいです!!
初れぽ
写真
なるこォ
きしめんと平茸で!簡単で美味でした!ありがとうございました♪

きしめんとはいいですね。私もやってみたいです。