鶏もも肉のソテー、きのこのソースの画像

Description

きのこはお好きなものをお好きなだけどうぞ。
きのこソースは鶏以外にも豚とか魚にも合いますのでぜひぜひ。

材料 (1)

EXオリーブオイル
スプーン1杯
ニンニク
1片
唐辛子
1本
バター
5g
海塩(細粒)、黒胡椒、白ワイン
少々

作り方

  1. 1

    鶏肉を常温に戻し、ちょっと強いかなぐらいに塩、胡椒して5分ほど置きます。
    ブラウンマッシュルームをスライスします。

  2. 2

    ニンニクを包丁やビンの底で潰し、皮と芯を取り除きます。
    冷たい状態のフライパンにEXオイルを入れ、ニンニクを加えます。

  3. 3

    フライパンを傾けてニンニクを揚げるような感じにして中火で加熱し、沸騰してきたら弱火にします。

  4. 4

    唐辛子は縦に2つに割って種を取り除きます。

  5. 5

    ニンニクがキツネ色になってきたらフライパンを火から外し、唐辛子を加えフライパンを回してオイルに辛味を加えます。

  6. 6

    ニンニクと唐辛子をいったん取り出して中火強にして、鶏肉を皮目から焼いていきます。

  7. 7

    6分通り火が入ったら、ひっくり返して弱火に落としゆっくりと火を入れていきます。

  8. 8

    串を刺して中心部が温かくなっていたら取り出してお皿に盛りつけます。

  9. 9



    そのままフライパンにきのこを加えて、火が入ったら白ワインを入れてアルコールを飛ばします。

  10. 10

    バターを加えてソースを適度な濃度まで煮詰めます。
    お皿の鶏肉にソースをかけて、刻んだイタリアンパセリを散らしたら完成です

コツ・ポイント

ソースは別のフライパンで作るのがほんとかもしれませんが、僕は洗いものを増やしたくないですので。(笑)

このレシピの生い立ち

胸肉にしようかもも肉にしようか迷ったんですけど、今日はもも肉をチョイス。

普段オリーブオイルとバルサミコが多いので、今日はきのこのソースにしてみました。
レシピID : 2818839 公開日 : 14/09/30 更新日 : 14/09/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

18 (18人)
写真
__st__
洋風。オシャレ。美味しかったです。しかもカンタン。覚書:ちょっと塩をかけすぎたので、次回は少なめに。。
写真
食いしん坊あー
マッシュルームなく色々きのこで。美味しかったです♡(o^^o)
写真
峰みいら
イタリアから!シンプルに美味しく頂きました!

イタリアからなんですか!?(驚) ありがとうございます!!

写真
misatona
柔らかジューシーな鶏肉にマッシュルームの香り〜♡美味でした〜♪

ありがとうございます。鶏肉大好きなので嬉しいです♪