さっぱり☆ネビネバ♪長いもの梅和え

さっぱり☆ネビネバ♪長いもの梅和えの画像

Description

蒸し暑い日が続きます。ポン酢や麺つゆで和えても美味しいですが、梅干しの疲労回復効果を狙って梅和えにしました(*^^)v

材料 (2~3人分)

80㌘
梅干し
2~3個
しそのふりかけ
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    1.長いもは皮を剥き5㍉幅位の短冊切りにする。
    2.梅干しは大粒なら2個、小さめなら3個を種をとり包丁でたたく。

  2. 2

    写真

    1.ビニール袋に長いもと梅干し、しそふりかけを入れて混ぜる。
    2.混ざったら器に盛る。

  3. 3

    写真

    今回使ったしそふりかけは、こちらです(^^)
    丸美屋ゆかりご飯の素「しその香」と書いてます。

  4. 4

    2016.09.01話題入り、皆様どうもありがとうございます❤
    話題入りにれぽ下さった皆様は…
    るるおかさん2回*

  5. 5

    Hirarinn☆さん*SP♪さん2回
    蝦夷富士さん*
    ☆Rokko☆さん*
    さやねぇ☆さん*
    Komomoももさん*

  6. 6

    ダイナマイト漆黒さん*
    puniKさん2回*カルンさんで話題入りです♪
    忙しい中、お写真撮ってのれぽ心から感謝です☆

  7. 7

    2016.11.12梅肉和えの人気検索1位! そして
    2022. 03.15 100人話題入り皆様に大大感謝です♡

コツ・ポイント

ビニール袋で混ぜすぎると長いもが粘り過ぎて逆に混ざりにくい事も^_^;
今回そうなりました(笑)サッと混ぜた方がいいかもしれません。
しそふりかけは、しそ風味なら何でもいいです。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫の整理をしたら、長いもだけが中途半端に残ってしまったので、梅干しで和えようと思いました。
だけど少しもの足らないなと…ふと、しそのふりかけが目に入ったので追加したら、しその香りがして美味しい~(≧∇≦)b
レシピID : 2740381 公開日 : 14/08/20 更新日 : 22/03/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

275 (118人)
写真
Laufen
チイチャンママさん💕今晩は✨長芋と梅の相性大好きです♬今年も沢山梅干し漬けたのでまた作りますね☺️いつもレポありがとう〜💓

Laufen さんいよいよ梅食べたい季節になってきたよね❗ご自分で漬けた梅良いですよね✨此方こそ毎年有り難う❤背景の紫花も素敵☺

写真
yesmama
木曜日の夕食にあっさりした一品を入れたく此方を☺️自家製ゆかりよ。我が家梅干し好きだから此方の一品は嬉しい一皿。これからの季節にも

自家製ゆかりで作って下さったとは尚嬉しい~✨ママちゃん忙しいのに何でも手早くされるの尊敬☺うちも梅干し好き✨美味そうなれぽ感謝❤

写真
puniK
ゆかりは梅干しの紫蘇から手作り^^相方が一切れ残してたカツオのお刺身で巻いて食べたら凄く旨くて全部そうして食べれば良かっただって

プニちゃん少しご無沙汰来て下さり嬉しいな✨紫蘇から手作りのゆかりヘルシーそうで良いね❗そしてへえ❤鰹で巻いて…ナイスアイデア感謝

写真
ダッフィーニーうに
今夜はちぃちゃん連発でお世話になりました♪簡単、さっぱり、栄養バッチリ😄嬉しいだらけのレシピでした 感謝です♡

うわっ驚いた❗うにちゃん2れぽ下さってたのね❤有り難う✨どちらも私の稚拙レシピを素敵に作って下さり感謝感激☺れぽコメにも頭下がる