ゴーヤとウインナーのぺらぺら焼 醤油マヨ

ゴーヤとウインナーのぺらぺら焼 醤油マヨの画像

Description

おつまみに簡単一品♪醤油マヨでご飯にも合うよ!2014/8/12 話題入り感謝です♡

材料 (1~2人分)

1/4本(約30g)
1個
オリーブオイル
小さじ1/2+小さじ1/2
醤油
小さじ1
マヨネーズ
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    ゴーヤはワタをしっかりとる。(白い部分が苦いそうなので)

  2. 2

    写真

    出来るだけ薄く切る。

  3. 3

    写真

    ウインナーはみじん切りにする。または薄切りに。
    皮なしタイプを使っています。

  4. 4

    写真

    フライパンにオリーブオイル小さじ1/2とゴーヤ・ウインナーを入れて炒める。

  5. 5

    写真

    周りにオリーブオイル小さじ1/2を足して溶きほぐした卵を流し入れる。
    ※火加減注意

  6. 6

    写真

    卵の周りが固まったらヘラでひっくり返し両面焼いて出来上がり。

  7. 7

    写真

    醤油とマヨネーズを混ぜて、つけながら食べるか全部かけてしまってもok!
    配合はお好みで。

コツ・ポイント

油を2回に分けているのは、フライパンに卵がくっつかないようにするためなので、くっつかないフライパンなら足さなくても大丈夫です。
火が強いと卵が焦げてしまうので注意してください。
濃い味がお好みの場合はゴーヤを炒める時に塩で調整ください。

このレシピの生い立ち

ゴーヤと卵のコラボが大好き!いつもチャンプルーなのでおつまみっぽく焼いてみました。
お酒もご飯も進んじゃいます^m^
レシピID : 2706536 公開日 : 14/07/11 更新日 : 14/08/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

131 (55人)
写真
よちりん
ペラペラ焼き美味しいから又作りました

レポありがとうございます♡ゴーヤ冷凍保存かな?私も大好物レシピ気に入ってもらえて本当に嬉しいです╰(*´︶`*)╯♡

写真
コバミツ
この焼き方とても良いです。追い塩したら、塩っぱくなってしまいました😭、ウィンナーの塩味だけで十分ですね。とても美味しかったです。

レポありがとうございます♡ウインナー結構塩分強いので調味料代わりにもなりますね♪ゴーヤ大好きすぎて来年の夏が待ち遠しいです♡

写真
よちりん
ペラペラ焼き美味しいから又作りました

レポありがとうございます♡もうすっかりゴーヤも無くなってしまいました〜羨ましいです(*≧∀≦*)

写真
ささささ&*
今日は白いゴーヤ頂いたので作りました~💮何度もリピ✨美味しかったです💮

レポありがとうございます♡我が家もこの夏の終わりになってゴーヤをたくさんいただく機会ありペラペラ焼き食べてます♪ゴーヤ大好き〜♡