妖怪ウォッチの誕生日ケーキの画像

Description

子供に人気の妖怪ウオッチのキャラケーキ!

材料 (25cm×25cm1台分)

400ml
ロールケーキ用スポンジ
2枚
砂糖
適量
1パック
1個
3本
食紅、赤、青、黄色
適量

作り方

  1. 1

    写真

    クッキングシートに好きな絵を書きます。お盆の上に裏返してテープで固定します

  2. 2

    写真

    ブラックチョコレートをレンジで溶かし、爪楊枝の先に付けて、絵をなぞっていきます。

  3. 3

    写真

    絵の輪郭ができました。冷蔵庫で冷やし固めます。

  4. 4

    写真

    ブラックチョコレートが完全に固まったら、ホワイトチョコレートを溶かしスプーンで乗せていきます。

  5. 5

    写真

    同じ色のチョコレートを全部載せたら冷蔵庫で冷やし固めます

  6. 6

    写真

    固まったら次の色を同じ要領で乗せていきます。色はホワイトチョコに食紅を混ぜて作ります。その都度冷蔵庫で完全に固めます

  7. 7

    写真

    溶けやすいので様子をみて、途中でも冷蔵庫に入れます。色が混ざらないように注意しながら作業します。

  8. 8

    写真

    ミルクチョコレートをレンジで溶かし、補強の為に裏面に乗せていきます。しっかり固めたらキャラチョコの完成!

  9. 9

    写真

    天板でロールケーキ用のスポンジを2枚焼きます

  10. 10

    写真

    フルーツは一口大にカットしておきます。生クリームは砂糖を入れてホイップしておきます。

  11. 11

    写真

    1枚目のスポンジにホイップした生クリームを塗って、カットしたフルーツを並べます。

  12. 12

    写真

    もう1枚のスポンジを乗せます。高さが均等になるように中のフルーツで調整します。

  13. 13

    写真

    上と側面に生クリームを塗ります。側面はナイフなどでならします。

  14. 14

    写真

    残ったホイップに食紅を混ぜて、色付きのクリームを作ります。

  15. 15

    写真

    ケーキの上にチョコプレートを乗せ、バランスを見てフルーツも飾ります。

  16. 16

    写真

    色付きのクリームを絞り出してデコレーションします。

  17. 17

    写真

    側面に残ったフルーツを張り付けてデコレーションします。

  18. 18

    写真

    完成!!

  19. 19

    写真

    2016/7/3.最近流行りのおそ松さんバージョンも作ってみました!

コツ・ポイント

チョコでパーツを作っておけば、あとはデコレーションするだけ。夏場は溶けやすいので途中で冷蔵庫に入れながら作業します。

このレシピの生い立ち

友達の子供の誕生日に、依頼されて作ってみました!
レシピID : 2680565 公開日 : 14/06/22 更新日 : 16/07/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

90 (59人)
写真
パティシエもどき
息子の誕生日と成人式!俺のケーキは!っていつも聞いてくれる♡リピリピケーキ!
写真
パティシエもどき
結婚した娘の誕生日に!恒例のプレートケーキ♡楽しみにしてくれるからまたリピ!
写真
あくび王子まま
毎年お世話になってます!投稿し忘れ2022年弟くん誕生日ケーキ🎂
写真
あくび王子まま
毎年お世話になってます!分かりやすくて作りやすいです!投稿し忘れ2021年の弟くん誕生日ケーキ🎂