スコッチエッグの画像

Description

家族に大人気のミンチカツです♪

材料 (4個分)

1個
大さじ3
◎パン粉
大さじ3
◎塩・胡椒
少々
◎ナツメグ
少々
適量
★パン粉
適量
揚げ油

作り方

  1. 1

    【半熟卵を作る】
    卵を沸騰したお湯に優しく入れて6分茹でる。

  2. 2

    写真

    卵をしっかり冷やす。
    殻をむかずに
    冷蔵庫に入れておく。

  3. 3

    【肉種】
    玉葱はみじん切りにする。

    フライパンに油をしき、玉葱を入れて、透き通るまで炒める。

  4. 4

    写真

    ボウルに、◎合い挽き肉、冷ました玉葱、卵、パン粉、牛乳、塩、胡椒を入れてよくこねる。

  5. 5

    写真

    挽き肉は4等分にする。

  6. 6

    写真

    ①の挽き肉に、⑧の半熟卵を包む。(ボリュームがアップするので(挽き肉の量は半量で)

  7. 7

    写真

    小麦粉をまぶす。

  8. 8

    写真

    卵液(卵+牛乳)を全体につける。、

  9. 9

    写真

    生パン粉をつける。

  10. 10

    写真

    揚げ油は、150度くらいに設定する。ミンチカツを入れて裏側がこんがりと色ずいたら裏返す。

  11. 11

    写真

    数回裏返しながら、こんがりキツネ色になるまで揚げる。トータルで7~8分くらい。

  12. 12

    小麦粉、卵、パン粉をつけて、150度の油で揚げる。(工程③~⑦と同様)

  13. 13

    写真

    出来上がり♪

  14. 14

    写真

    切るとこんな感じ。

  15. 15

    写真

  16. 16

    93個目の話題入りありがとうございます。令和4年6月14日

  17. 17

    写真

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

我が家のミンチカツレシピ♪
レシピID : 2658497 公開日 : 14/06/06 更新日 : 24/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (10人)
写真
ヒロコ◎
初めてつくりました!たまごもチーズも、とってもおいしかったです‥!^^ たまごは沸騰したお湯に入れて4分、火をとめて10分で。
写真
ちゃたん。
とっても美味しかったです♡また作ります♡

リピ宣言嬉しいです♥良い色で美味しそう♪レポ大感謝(≧▽≦)

写真
はなママ❤️
半熟卵は失敗しましたが(笑)とても美味しかったです♡リピします!

初めまして♪お試し&リピ宣言嬉しいです♡レポ大感謝♡

写真
るな122
ボリュームがすごい! 初めて作ったけどおいしくできました(^^)

初めまして♪お試し嬉しいです♡レポ有り難うございます♡