和食に合う麻婆茄子の画像

Description

常備している調味料で手軽な簡単和風中華☆彡

材料 (4人分)

5-6本
4-5個
150-200g
香りだし素材
生姜(チューブ)
大1
にんにく(チューブ)
小1
豆板醤
小2
サラダ油(炒め用)
大1/2
サラダ油(レンジ用)
大1
合わせ調味料
砂糖
大1
赤味噌
大2.5
オイスターソース
大1
醤油
大1
お湯(味噌が解ける程度の温度)
200CC
大1
下味
大1
醤油
大1/2

作り方

  1. 1

    下味の酒、醤油を入れて、ひき肉をほぐすように混ぜる。
    ※この工程で、ひき肉自体の味がupし、パラパラに炒め易くなります。

  2. 2

    人参:縦半分に切った後、1㎜厚の斜め半月切り
    ピーマン:繊維に沿って縦に5-8㎜厚の千切り
    なす:縦4-6等分、横2等分

  3. 3

    野菜に油を軽くまぶした後、耐熱容器に、人参、茄子、ピーマンの順に重ね、レンジで7分加熱。(700W使用)

  4. 4

    全体を混ぜ合わせ、さらに2分加熱。
    (700W使用)

  5. 5

    生姜、にんにくを香りが出るまで炒め、豆板醤を入れて軽く炒める。

  6. 6

    ひき肉を入れて、油が透明になるまでよく炒める。

  7. 7

    4の野菜を入れ、蓋をして茄子が柔らかくなるまで途中まぜながら炒める。

  8. 8

    合わせ調味料を入れて、全体にかき混ぜながら、一度沸騰させる。

  9. 9

    花山椒、長ネギのみじん切りを最後に散らすと、より本格的な味になります。

コツ・ポイント

合わせ調味料を入れた後、片栗粉がダマにならないようにしっかり混ぜてください。

他、特にコツ・ポイントはありません!

このレシピの生い立ち

給料日前、タレでかさまし!ご飯が進む一品にと和の副菜に合う麻婆茄子を目指して作りました。
どちらかというと、味噌炒め寄りの麻婆です☆
レシピID : 2653415 公開日 : 17/04/24 更新日 : 17/05/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックBHU7ME☆
ゴハンにとっても合いました。

気に入っていただけたようで嬉しいです♪れぽ感謝☆