ツヤツヤの絹さや の画像

Description

旬の絹さやは、茹でるだけでとっても美味しい!でも、普通の茹で方にちょっと飽きたら、こんな風に茹でると、違った味わい♪

材料 (2、3人分)

1、2袋
パスタ茹でる位
ゴマ油
大1/2

作り方

  1. 1

    絹さやは筋を取る。

  2. 2

    洗って冷水に浸す。

  3. 3

    お湯を沸かし、パスタを茹でる位の塩を投入。

  4. 4

    お湯が沸騰したら、油投入。ゴマ油じゃなくてもO.K.

  5. 5

    絹さやを投入し、お湯が再び沸騰したらすぐにあげる。茹ですぎ注意!

  6. 6

    ザルに取り、冷ます。私は、そのまま冷まします。なので、茹で時間は、短くしてます♪ちょっと茹ですぎたら、冷水で冷やしてね!

  7. 7

    ゴマや生姜をかけて、そのままの塩味で頂きます。お好みで、中華ドレッシングや、ポン酢、マヨネーズでも♪

コツ・ポイント

茹で加減に注意です!

このレシピの生い立ち

中華では、茹でる時にオイルを入れると言うのをヒントに作りました!
レシピID : 2625851 公開日 : 14/05/13 更新日 : 14/05/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (13人)
写真
さくらん餅
市販の冷凍パスタにお野菜増し増し。ツヤツヤの絹さやで贅沢パスタになりました✨感謝✨
写真
みぃすけママちゃん
今回もスナップエンドウ…謝!シワなし綺麗に艶々!! 10代の肌です✨(ノ∀`笑) myRpに紹介させて下さいね♬︎
写真
みぃすけママちゃん
スナップエンドウでも艶良く仕上がりました✨茹で写真撮り忘れ…謝!水につけないから水っぽく無く好みの硬さ❤オリーブオイルで♬︎感幸
写真
violets
新緑のような鮮やかな緑に茹で上がりました。

とてもお上品な絹さやに感激❤レポありがとです!