冷蔵庫で常備☆にんにく保存の画像

Description

その都度すりおろしたり、刻んだりが面倒なズボラな私の定番の保存法。
冷蔵庫常備で1ヶ月は新鮮なまま!
これホント便利♡

材料 (100gに対して)

にんにく(すりおろし又はみじん切り)
100g
お酢
大さじ2
サラダ油
大さじ2
保存容器(蓋付き瓶など)

作り方

  1. 1

    写真

    皮を剥いた新鮮なニンニクを好きなだけ用意します。今回はにんにく5玉分=222gありました

  2. 2

    写真

    FPでが〜!っと、好みの細かさですりおろすorみじん切りにする

  3. 3

    写真

    保存容器に入れる。ニンニク100gに対してお酢大さじ2入れて混ぜる→サラダ油大さじ2を足してスプーンでよ〜く混ぜるだけ

  4. 4

    写真

    ニンニク5玉で100g×2瓶+αできました

    生のままでも加熱しても風味新鮮です

  5. 5

    写真

    あらみじん切り&すりおろしの2種類。
    1瓶=冷蔵庫で約1ヶ月程度は鮮度保持のままで使い勝手も良いですよ

  6. 6

    参考*ニンニクを使ったレシピ
    ID:1775650
    ID:1890109
    ID:1814916
    ID:1812244

  7. 7

    ID:2130147
    ID:1742908
    ID:2261260
    ID2702454
    ID:2624229
    他・・

コツ・ポイント

オイルはクセの無いサラダ油がベスト。先にお酢(色の変色を抑える)を入れ混ぜ、オイル(オイルコーティングで空気に触れず鮮度を保つ)を混ぜることで鮮度長持ち(1ヶ月程度)

このレシピの生い立ち

ニンニクをよく使う我が家の保存法です。
冷蔵庫常備で約1ヶ月は変色もなく使えるので重宝してます♡
レシピID : 2624046 公開日 : 14/07/15 更新日 : 16/07/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

33 (27人)
写真
よっしきっち
沢山できました!毎回ニンニクをすり下ろしていました🤣もっと早く作ればよかったです。ありがとございます。
写真
ゆいランラン
割合参考に我が家で消費出来る量でコメ油でトライ♫毎回刻むの面倒でしたがコレは便利でいいですね♡
写真
和着付教室みほり
日持ちするのが嬉しいです♡
写真
猫田おかわり
毎回すりおろすのが大変だったので助かります!

便利に使ってくださいね♪レポありがとう〜^_^