小骨もカリッと☆いわしフライの画像

Description

包丁いらずの簡単フライ!塩水に漬ける事で
塩味が均等につきます。
小骨も気にせず食べられてカルシュウム取れます☆

材料 (4人分)

2個
40㌘
パン粉
50㌘
700㏄~
大さじ1.5

作り方

  1. 1

    1.いわしの頭を手で心持ち下方に引きながらとると、内蔵も一緒に抜けます。
    爪で頭は切れますが嫌な方は包丁で。



  2. 2

    1.内臓がとれたら指で腹を割き、背骨も手で剥がせます。(力いりません)
    2.洗って、分量の塩水に30分位漬けます。

  3. 3

    1.キッチンペーパーで水をきり、小麦粉をまぶし、溶いた卵にくぐさせ、パン粉をつける。
    2.後は油で揚げるだけです。

  4. 4

    2017.07.01話題入り感謝☆
    れぽ下さった皆様は…
    ラピナスさん*
    ネコかえるさん*
    ☆Rokko☆さん*

  5. 5

    yesmamaさんは3れぽ*
    tennisnoahさんは17れぽ*
    runa10さん*
    めみたん★さん*

  6. 6

    ek4さんは5れぽ*
    カルンさん*
    komutatataさんは3れぽ*
    と、皆さん温かいれぽ、どうもありがとうございます

  7. 7

    それ以降にもれぽ下さった皆様、フォルダ、印刷して下さっている皆様も心から感謝です( 〃▽〃)

コツ・ポイント

イワシが小さいので、背骨取り除く時や頭をとる時、少し優しくしないと身が半分に割れてしまいます(笑)
頭を手でちぎるのが残酷と思う方は包丁使ってくださいm(_ _)m
揚げ方は多少固めの方が食べやすいです。

このレシピの生い立ち

ご近所から時々獲れたいわしを頂くので、いわしフライはよく作ります☆
2017.05.22イワシフライの人気検索1位、頭を千切る等少し酷い料理法、読んで下さり驚かれたかもしれませんが(^^;
皆様ありがとうございました(//∇//)
レシピID : 2608972 公開日 : 14/05/03 更新日 : 17/11/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

142 (35人)
写真
yesmama
木曜日の親子お弁当に☺️前夜1匹残った鰯をフライに💕蒲焼きだったのでフライだと全然違うから同じ食材でもいいよね。小骨もCaに。→

夕食蒲焼きお弁当はフライだと益々テンション上がるよ❗仰る様にフライにしたら小骨Ca摂れるからと私も意識するよ☺インスタ中旬又宜ね

写真
クレイプメートル
いわし開いて売られていたので早速🎵外はカリッと中はふっくらとっても美味しい〜💓魚たくさん食べられますね💕塩味もちょうど良く大好評

私も今は結構開いてるの買ってる笑下処理する手間面倒よね笑そう小骨ごと食べられるのでフライ良いです❗綺麗に揚げて頂いた✨有り難う❤

写真
yesmama
節分の大羽いわし、一匹残った分は翌日の娘のバイト弁に☺️いわしフライはサクサク美味しいよね💕こつゆさんコラボで紫蘇入りに。有難う✨

紫蘇や梅肉入れると益々美味しいよね❗仕事有り忙しいのにいつも素敵お料理尊敬するし感謝するよ✨お弁当もとても美味しそう❤有り難う

写真
ぱふ♪
チィチャンママちゃん おはよう☀面倒ないわしフライも手開きで小骨が残り難いね✨サクサクのフライは最後まで美味しいわ🎶

わぁ❤カリッととても美味しそうに揚げて下さってる✨大きい鰯だと手開き難しいかもだけど共感有り難うです❗朝晩少し涼しくなったかな❔