清美オレンジのマーマレードジャムの画像

Description

清美オレンジで作るマーマレードです。
少しだけほろ苦いマーマレードは、
ケーキに焼きこむととても美味しいです♪

材料

清美オレンジ
果肉
580g
180g
砂糖
350g
1個

作り方

  1. 1

    写真

    清美オレンジとレモンは、きれいに洗い皮を剥いて果肉をとりだして、ボウルに入れ、砂糖の3分の1を混ぜておく。

  2. 2

    皮は白い部分が、なるべく残らないように取り除いたら、細く刻んでたっぷりのお湯で茹でこぼし水で洗う。

  3. 3

    その後、もう一度同じように茹でこぼして水洗いし、今度は水をかえながら一晩水にさらす

  4. 4

    写真

    水にさらした皮を、軽く絞り残りの砂糖を混ぜて、鍋に入れ2~30分ほど置いておく。

  5. 5

    写真

    すると水分がでてくるので、砂糖を混ぜておいた果肉も鍋に入れ、火にかけて灰汁を取りながら煮ていく。

  6. 6

    写真

    冷めると固くなるので、好みの固さより少しゆるいくらいで火を止め、熱いうちに煮沸消毒したビンに入れ、逆さまにして冷ます。

  7. 7

    写真

    冷めれば冷蔵庫で保存する。

  8. 8

    写真

    このマーマレードを入れて焼いた、シフォンケーキです。
    美味しい~♪

コツ・ポイント

皮の白い所はなるべくしっかり取ること。
今回は2回茹でこぼしていますが、まだ苦い場合は、もう数回茹でこぼすといいです。
皮を刻む太さはお好みで。(私は苦くならないようにかなり細く刻んでいます)

このレシピの生い立ち

清美オレンジをいただいて、果肉だけのジャムは作ったので、今回はお菓子作り用にマーマレードにしてみました。
どうしても皮を使うと、苦みが出てしまいますが、なるべく苦くならないように処理しています♪
レシピID : 2603253 公開日 : 14/04/26 更新日 : 14/04/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
kanegonsan
2回目のリピ、美味しかったです!4個入りを買って、3個で作りました。3個だと、分量に少し足らず、適量調整しました。
写真
シマリスmogさん♀
皮無し、レモン無しで作りました〜!グラニュー糖30%だけど甘〜い^ ^
写真
★家★
初ジャム♡美味でした♡シフォンケーキ作ります*\(^o^)/*

はじめてのジャム作りに選んで頂いて嬉しいです♪ありがとう!!

初れぽ
写真
マツココ
家族から美味しいと好評でした。リピ決定!

美味しいと言ってもらえて嬉しいです( ´∀`)ありがとう!!