ヨモギ饅頭の画像

Description

温泉饅頭のようなのが簡単に作れちゃいます。
成型も楽しいですよ♪

材料 (16個分)

192g
上白糖
50g
70g
大さじ2
小さじ1/2
乾燥ヨモギ
5g

作り方

  1. 1

    粒あんは1個12gに16等分して丸める

  2. 2

    分量の水のうち少々を重曹に加えて溶く

  3. 3

    耐熱容器に上白糖と残りの水を混ぜ、そのまま電子レンジで30秒ほす

  4. 4

    茶こしを通して冷ましておく

  5. 5

    ④が完全に冷めたら②を加えて混ぜ、薄力粉、乾燥ヨモギを振り入る

  6. 6

    1つにまとめ、小麦粉の上に取り出し、1個8gに16等分に分ける

  7. 7

    ⑤で餡を包み、抓んで閉じる

  8. 8

    ⑥をとじ目を下にして並べて蒸し器で10分蒸す。(私はスチームオーブンで14分で蒸しました)

コツ・ポイント

乾燥ヨモギはクオカやデパートで手に入ります。
パンやケーキに混ぜたり色々と活用できます。

このレシピの生い立ち

「ほんのひと口、しあわせ和菓子」 松井ミチル著
『ひと口利久』のレシピをアレンジして作ってみました。
乾燥ヨモギと自家製餡を使って作りました。
レシピID : 258965 公開日 : 06/06/08 更新日 : 06/06/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (10人)
写真
mogneo
ふわふわに蒸し上がりました♪ヨモギの香り最高です♪
写真
0422_jr05
美味しかったです!よもぎの香りが素敵です🍃
写真
ameうめ
半量で6個できました。蒸したてホクホクで最高でした。
写真
山本さん家の森っち
生のよもぎで作ってみました❗ 薄皮でとても美味しかった(^^)