えびのゆで方…しっとりぷりぷり…の画像

Description

そのままサラダのトッピングにしたり、炒めものの最後に投入したりと活用します。

材料

使う分
適量

作り方

  1. 1

    写真

    小さい鍋に殻をむいたえびを入れ、えびが全部つかるくらい水を入れる。

  2. 2

    写真

    火にかけ、えびが赤くなりはじめたら軽く混ぜて火を止め、余熱で火を通す。

  3. 3

    湯がさわれるくらいになったらOK。

  4. 4

    写真

    出番までゆで汁に漬けて冷蔵庫で保存。

  5. 5

    写真

    アボカドと和えてみたり…

コツ・ポイント

うまみを逃がしすぎないために、できるだけ水は少なめですむような小さい鍋がベスト。
このえびを炒めものに使うときは、火を止めてから投入すると加熱しすぎが防げます。
残ったゆで汁はえびの風味たっぷりなので、スープや味噌汁の出汁として使います。

このレシピの生い立ち

加熱しすぎたパサパサのえびが残念すぎて。
レシピID : 2554413 公開日 : 14/03/23 更新日 : 14/03/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

92 (81人)
写真
まめ郎
ぷりぷりで病みつきになります(^^)茹で汁も美味しくいただけるので素敵レシピに感謝です★
写真
まめ郎
ピタパンに挟みました(^^)しっとりぷりぷり!こんなに上手くいったのは初めてです★
写真
ささらんらん
プリプリでした!
写真
cococo710
冷凍むき海老