えのきと豚ひき肉のそぼろ丼の画像

Description

300レポ感謝★旨みたっぷりのえのきと挽肉を濃いめのバター醤油で味付け。ツルっとした食感にコショウとネギがアクセント!

材料 (3人分)

1袋
★醤油・みりん
各大さじ2~
★コショウ
適量
バター(仕上げ用)
10g

作り方

  1. 1

    写真

    えのきは2つに切り分ける。

  2. 2

    写真

    豚ひき肉を炒め、火が通ったらえのきを入れ、★で味付け。

  3. 3

    写真

    水分をしっかり煮詰める。味が薄ければ、醤油と砂糖で調整。
    仕上げにバターを入れる。

  4. 4

    盛付けたら、ネギを散らす。

コツ・ポイント

・えのきの軸半分は手でほぐす。又、食感をいかす為、細かく切らず、半分がおすすめ。
・コショウたっぷりで、パンチをきかせます。
・焦げ目がつく手前まで炒めると、濃い味でご飯がガッツリ進みます。

このレシピの生い立ち

えのきと豚ひき肉を甘辛で煮るなめたけ風もよく作るのですが、王道の味付け「バター醤油」にしたら、やっぱり美味しい~♪
ねぎの薬味がいいアクセントになります。
温泉卵や半熟目玉焼きのせオススメ。
ピーマン入りも美味しいです。
レシピID : 2539370 公開日 : 14/03/11 更新日 : 23/02/23

このレシピの作者

moj
moj
モジャです!ロボコン大好き機械科の大学4年、体育学科1年の食べ盛り息子に、ササッと作るガッツリ丼が多いです。楽チン&旨いがお料理コンセプト♪
脂身がダメな長男は鶏胸肉、ささみ、ひき肉、野菜好きの次男には毎日の大量サラダが必須です。
★レシピのめんつゆはにんべん、酢はミツカン米酢、豆板醤はYOUKIの焼き豆板醤、中華だしは味の素の中華あじです。
★ご質問等→cookmoj@gmail.com

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

367 (309人)
写真
クックY08S17☆
ピーマン追加しました。簡単でとても美味しかったです。
写真
しばちゃそ
何回リピしたかわからないくらい作ってます♡この味付けが大好きです♡
写真
テト♪
砂糖小さじ1/2追加。簡単で すごく美味しい♪ ご飯がすすみますね♪
写真
ノリノリ♪♪
バター無しで作りました。ご飯のおかずにピッタリですごくおいしいです。