超少量☆生チョコ☆自分ご褒美に♪の画像

Description

材料2つ♪最後のココアパウダーを含めても3つ♪たまには自分ご褒美に。少量なのでアレンジにチャレンジしても(^^)

材料 (4個分)

ひとくちチョコ
4個(25g)
豆乳または牛乳
大さじ1/2くらい
仕上げ用ココアパウダー
適量

作り方

  1. 1

    写真

    使用したひとくちチョコです。計ってみると1個5gほどでした。

  2. 2

    生クリームでなく牛乳や豆乳を使う場合、チョコの1/4〜2/5くらいが適量のようです。多いと固まりません。

  3. 3

    写真

    先にチョコを溶かし温めた豆乳を少しずつ入れる方法では分離しやすかったので、豆乳とチョコを同時に温める方が◎

  4. 4

    レンジは豆乳が少量過ぎて、マクがはったり、すぐに沸騰するので、オススメできません^^;湯せんしましょう。

  5. 5

    写真

    耐熱ボウルにチョコと豆乳を入れ湯せんします。お湯の入った鍋にボウルを入れて、しばらく放っておきます。水が入らないように。

  6. 6

    写真

    待ち時間で型を作りました。クッキングシートで小さな型の箱を作り、セロハンテープでとめます。

  7. 7

    写真

    チョコをスプーンで突ついて、完全に溶けていたら、湯せんから外してグルグルかき混ぜましょう。

  8. 8

    写真

    これくらいトロっとしてツヤが出たら、混ぜるのヤメ!すぐに型に入れ冷やしましょう。いじって混ぜてたら分離しました(T_T)

  9. 9

    写真

    少量なので、冷蔵庫ですぐに固まります(^^)金属製のトレーに乗せれば更に早い◎

  10. 10

    型の中にココアパウダーを振り入れ、切り分けて完成です☆

  11. 11

    写真

    大好きなホワイトチョコでチャレンジ(*^^*)ダース4粒と豆乳小さじ2くらい。粉砂糖で仕上げました。

  12. 12

    写真

    実は豆乳の量は目分量〜^^;固めの仕上がりの時は、丸めてトリュフにしてもいいですね♪

コツ・ポイント

少量なので、失敗したら温めた豆乳や牛乳に混ぜてチョコミルクにしてください(^人^)少量過ぎて、豆乳がちょっとオーバーしただけで固まらない(;_;)罪悪感なく作りたいので、チョコミルクの副産物みたいなノリで作っています。

このレシピの生い立ち

バレンタインの時期に大量に目にする、生チョコのレシピ。自分ご褒美に食べたい…そんなにたくさんいらない…買い物いらずで今すぐ作りたい!
レシピID : 2514879 公開日 : 17/01/09 更新日 : 17/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
まぶたん
また作ってしまった(^ー^)お手軽ウマウマ♡1個食べたら旦那さんに持ってかれた~(笑)
写真
まぶたん
生クリームじゃなくても牛乳や豆乳で出きるのでお手軽!そして、嬉しいご褒美だ~美味しい~♡
写真
フリージア♬
美味しい♪抹茶チョコで作りました♡ちょっと薄くなりすぎたけど美味(*^^*)少量だけど主人と半分子♪好評でした^^!
写真
miyuki12
少量からできるのが嬉しい♬なめらかで美味しかったです♡

バターや蜂蜜ををちょこっと入れたりしても♪レシピお試し感謝♡