香ばし❁黒ごまクッキーの画像

Description

黒ごま入りのさっくりクッキーです❤
丁寧な作業できめ細やか~♪
※作り方、配合を変更しました!(3/28)

材料 (作りやすい分量)

120g
三温糖(グラニュー糖、粉糖)
55g
60g
大3~4
1個分

作り方

  1. 1

    写真

    ごまはすり鉢でかるーくすると香ばしさUPです!
    (もちろん省略可)

  2. 2

    写真

    ボウルにマーガリンと砂糖を合わせる。
    一気に加えてOK!

  3. 3

    写真

    ゴムべらをボウルの丸みに沿わせながら、マーガリンと砂糖を馴染ませる。

  4. 4

    写真

    クリームっぽく、滑らかにまとまる。

  5. 5

    写真

    泡立て器に持ち替え、ふんわりと泡立てるように混ぜる。
    卵黄も加えて更に混ぜる。

  6. 6

    写真

    薄力粉をふるい入れ、ごまも加える。

  7. 7

    写真

    カードやゴムべらなどで切るようにさっくりと混ぜ合わせる。

  8. 8

    写真

    ぽろぽろになったら、ボウルの丸みに沿わせて粉と油脂をすり合わる。
    ボウルを回しながら繰り返す。

  9. 9

    写真

    つるんとまとまればOK!

  10. 10

    写真

    ひとまとめにし、手で棒状にまとめる。ラップで包み、整える。

    冷凍庫で寝かせます(2時間~)。

  11. 11

    写真

    約8㎜厚さに切り、170度に予熱したオーブンで16分~焼く。

    広がるので間隔開けて!

  12. 12

    写真

    焼き上がり❤
    (焦げそうなときはアルミホイルを!)

  13. 13

    写真

    ケーキクーラーにのせて冷ます。
    冷めるとサクサク!しばし待たれよ…。

コツ・ポイント

*作り方、配合を見直しました。
印刷、フォルダinして下さった方、ごめんなさい!
*7の作業は練らないように…でもしっかりと混ぜます。
*甘味はお好みで調整を!
*マーガリンなら柔らかいですが、無塩バターの場合は室温に戻してください。

このレシピの生い立ち

【以前の配合】
・薄力粉…150g(30g減らしました)
・砂糖…65g(10g減らしました。三温糖をおすすめします)
・厚さ…5㎜(厚めにしました)
・予熱、焼き上げ温度…180度15分(10度下げ、焼き時間をやや長めにしました)
レシピID : 2491853 公開日 : 14/02/07 更新日 : 14/03/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (11人)
写真
sinotca
リピです。毎度美味しくいただいてます。
写真
ユーロン
ごま香ばしい(ノ´∀`*)あっという間に終わっちゃう!

ありがとうございます^ ^

写真
クック1777YK☆
初めてクッキーつくりました!こんなにうまくいくなんてっ!

嬉しくて感涙… また作ってください! ありがとう!

写真
夢見るひなすけ
リピです!プレゼント用に作りました(๑´ڡ`๑)

お返事遅れてごめんなさい!ありがとうございます♡