おいし~ぃ♪ 我が家のうどんすき

 おいし~ぃ♪ 我が家のうどんすきの画像

Description

話題入り・感謝♡普通の鍋に飽きたらうどんすき鍋は如何ですか?ご飯が無い時、冷やご飯が少ししか残って無い時に便利です^^

材料 (3人分)

2~3葉
細い方で5~6㎝
揚げ
1枚(小揚なら2枚)
水菜その他緑野菜(彩に)
適量
100~200g
なるとや竹輪等(有る物で)
適量
生椎茸やシメジ等
適量
お好みで
<調味液>
*だし汁(又は水+ダシの素小匙1強)
800cc
*塩
小匙1/2~
*醤油
大匙2(お好みで薄口醤油でも、、薄口醤油の場合少し塩分が強いので塩を加減して下さい。)
塩味は小匙1/2から入れ最後に味見して好みに味付けして下さい。

作り方

  1. 1

    野菜は適当な大きさに(好みの大きさに)切っておきます。
    乾麺は茹でて置いて下さい。

  2. 2

    写真

    白菜の白い部分、人参、椎茸、揚げを*印の調味液で煮ます。

  3. 3

    1の野菜に大体火が通ったらお肉とうどん、なるとや緑の野菜を入れ一煮立たせします。
    うどんはお野菜の下に入れます。

  4. 4

    野菜は家に有る物で、うどんは冷凍うどんでも乾麺を茹でてもイイですが最近の冷凍うどん、コシが有り美味しいですね。

  5. 5

    写真

    茹で卵もお好みで結構ですが色合いも良く味もダシの味が浸みて美味しいです♡

  6. 6

    なるとのピンクが入ると色合いも綺麗です♡

  7. 7

    写真

    最後に残りご飯を入れておじやにすると美味しいです。

  8. 8

    写真

    こはくにゃんこ様から「いろんな旨味が染み出ただしがすごく美味しい☆寒い日にあったか幸~」と嬉しいレポを頂戴しました^^

  9. 9

    写真

    えりべえさんから「お野菜たっぷり入れて美味しく頂きました♡〆のおじやが絶品!感謝♪」と嬉しいレポが届きました~


  10. 10

    写真

    ひろと^_^ママ 様から「具材いろいろ入れて(^^)簡単でみんなでぽかぽかになれました」と嬉しいレポが届きました


  11. 11

    写真

    papikun様から「具沢山で華やかなうどんすき❤子供に日献立にいただきました」と彩綺麗なレポが届きました~


  12. 12

    2019年9月17日より頂いたレポにコメントを書けなくなりました;「レポを有難う」の気持ちを此方に載せたいと思います。

  13. 13

    写真

    めみたん♪
    ご家族様に好評コメ嬉し^^
    緑が映えてますね~☆彡
    いつもレポ感謝ですぅ~♥

  14. 14

    写真

    三つ葉つくしさん♪
    これなら三つ葉つくしさんにも食べれそうかな、身体に優しい物が有って嬉しいです!レポ有難う感謝♥

  15. 15

    写真

    めいたん♪
    肉団子から良いダシが出ますね!美味しそう~♡
    いつもレポ感謝です♥

  16. 16

    写真

    余麩胡 様
    嬉しいコメを有難うございます♡
    色々な具材からいい出汁出ますよね!
    リピレポ感謝です♥

コツ・ポイント

調味液はお鍋の大きさで加減して下さい。
お味も指針として書きましたがお好みで塩や醤油を足して下さい。
揚げや豚バラを入れない時はみりん大匙1を足して下さい。
*豚バラと小揚げ、練り物はダシが出ますので是非入れて下さいね。

このレシピの生い立ち

平日はきっちり和、洋、中 作る私も夫の仕事の休みの休日は一緒に出掛けたり、家事(炊事)も休みとばかりに手抜きします。
そんな手抜きな献立に鍋が有ります。
すき焼きやら水炊き石狩鍋等有りますが
そんな鍋メニューのうどんすきをご紹介
レシピID : 2459236 公開日 : 14/01/12 更新日 : 21/04/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

188 (89人)
写真
ゆいランラン
溜め込んでいたレボ放出中‼︎こちら、1月末の寒かった頃⁈もしくは週末です(^^)野菜たっぷりお鍋いいですよね〜♫
写真
クックHG9V8Y☆
今晩は♡調味料がシンプルで夕飯に美味しく頂きます。またお世話になりたいです。練り物がなくて残念。あるもので作。レシピ🌸に感謝
写真
のりにてぃ
とってもおいしかったです♡♡また作りたい♡♡素敵なレシピありがとうございます!!
写真
W♡S
あったまる〜♡子供がお熱なので野菜もとれて助かります♡