離乳食後期☆初めてのクリスマスの画像

Description

離乳食後期でもクリスマスを楽しんでもらいたいと思いワンプレートにしてみました。フリージング野菜を活用できます。

材料 (1人分)

**チキンライス**
大さじ1弱
大さじ1
80ml
 ケチャップ(トマトピューレでも)
少量
 飾りのチーズ、プチトマト
適量
**クリスマスツリー**
じゃがいも 茹でたピーマン(みじん切り) 人参
適量
**雪だるま**
小さめ2個
2粒
 
飾りの人参、大根

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れて、沸騰したら玉ねぎ・人参・ご飯・鶏ひき肉を中~弱火で火がとおるまで煮る。火が通ったらケチャップで味付け。

  2. 2

    *クリスマスツリー
    じゃがいもを茹でて潰し、ツリーの形にととのえてピーマンを全体に付ける。星型にくり抜いた人参を置く。

  3. 3

    小さく切った人参を飾りに見立てる。
    (赤黄パプリカだと色がきれいです)

  4. 4

    *雪だるま
    さつまいもを茹でて潰し、顔の部分になるように丸める。目は黒ごまを付ける。手の形を作り短いパスタで刺す。

  5. 5

    体と帽子の部分は、さつまいもにトマトの皮と種が入らないように指で潰し入れ、色を付け形にする。

  6. 6

    茹でたハート型の人参、スプーン・フォーク型の大根を置く。

コツ・ポイント

離乳食のためにフリージングしてあるもので作れます。後期になると人参や大根など輪切りで茹でているので便利です。ご飯は軟らかめになるので水の量は調節してください(うちの子は丸のみするので(^^;)ご飯の量も多めになってます。

このレシピの生い立ち

クリスマスらしいご飯を離乳食期でも楽しんでもらいたいと思って。味付けは普段調味料を使用してる子には物足りないかもしれません。うちはまだだし汁で茹でた物しか使ってませんので、、ケチャップも初なので極少量だけ使用しました。
レシピID : 2443741 公開日 : 13/12/24 更新日 : 13/12/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
clover0445
子供もパクパク食べてくれました♪

パクパク食べてくれたら嬉しいですよね〜☆レポありがとう^ ^