小松菜と豆腐のすっぱいあんかけの画像

Description

小松菜をおひたし以外で食べたかったので、あんかけにしてみました。
ささっと作ったわりに結構おいしくできました

材料 (一人分)

2束(お好み量)
半丁(お好み量)
1個
かつおだし
適量
150ccくらい
みりん
大3くらい
しょうゆ
大1.5くらい
大1
適量
しおこしょう
適量
しょうが(あれば)
チューブで5mmくらい

作り方

  1. 1

    豆腐、小松菜をレンジ加熱可能なお椀にいれてラップをし、2分ほど加熱する。

  2. 2

    あんをつくる。
    鍋に、水、だし、みりんしょうゆ、酢、を入れて野菜とカニカマをちぎりほぐして入れて煮る。

  3. 3

    野菜に火が通ったら塩コショウして、みずで溶いた片栗粉をお好みのとろみになるまで混ぜながら入れる。

  4. 4

    とろみがついたら火をとめて、しょうがを混ぜいれる。レンジから豆腐と小松菜を出し、水切りをする。
    あんをかけてできあがり。

コツ・ポイント

分量は適当だったので、お好みで増減してください。

このレシピの生い立ち

豆腐と小松菜が大量にあまっていたので。
私はすっぱいのとか辛いのが好きなので、お酢と、あと一味唐辛子も少しいれましたが、なくても大丈夫だと思います。
さっぱりしてて一気にかきこんじゃいました。
レシピID : 243381 公開日 : 06/03/12 更新日 : 06/03/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
たまきめろ
食べ応え抜群!生姜もきいておいしかったですー!酸っぱいおかずのレパートリーにいれてリピします!ありがとうございました!