我が家の芋けんぴ~チップスVerの画像

Description

失敗も少なく初めての方にもお勧めな、芋けんぴチップスVerです♡世代を超えて親しまれる素朴な美味しさを是非手作りで♫

材料

中1本(300g位)
◎砂糖
60g
◎はちみつ
小さじ2
大さじ1~1と1/2
ひとつまみ
シナモン
たっぷり
<バター入り>
上記の分量に追加
バター
~10g(お好みで調節)
水の代わりに牛乳
大さじ1位

作り方

  1. 1

    写真

    さつま芋は、水にさらさない代わりに、1回に揚げられる分量だけ、1~2㎜位に薄くスライスする。

  2. 2

    写真

    170度位に熱した油で、カリッとなるまで揚げる。揚がったら、キッチンペーパーの上で油切りしていく。

  3. 3

    写真

    全て揚げたら、大きめのフライパンに、◎を入れて、中火の弱で軽く煮詰める。※多いので2回に分けても。

  4. 4

    写真

    さつま芋チップスを入れて、優しく混ぜながら、シロップを絡ませていく。ここで塩を振りかける。

  5. 5

    写真

    バット等に移してシナモンを振りかけ、冷ませば出来上がり。

  6. 6

    写真

    <バター入り>◎にバターを加え、中火の弱で同じように煮詰める

  7. 7

    写真

    弱火にして、揚げた芋チップスを加え、優しく混ぜて絡ませていく。ここで塩を振りかける。

  8. 8

    写真

    バット等に移して、シナモンをトッピングする。バターのコクと風味が加わり、リッチな美味しさに♡

コツ・ポイント

なるべく均一に薄くさえスライスすれば、スティック状の芋けんぴより、失敗なくカリッと揚がります。砂糖の分量はお好みで調節下さい。その際は水(牛乳)、はちみつの量も少なめに調節下さい。お好みで蜂蜜なしでもOKです。

このレシピの生い立ち

「我が家の芋けんぴ」(ID:2378323)を参考に、チップスバージョンを試作、此方も好評だったので、コツとバターアレンジも書き留めました。
レシピID : 2405856 公開日 : 13/11/15 更新日 : 14/09/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

44 (40人)
写真
akely
素揚げの段階で焦げ💦でも蜜のおかげで美味♥塩が良き♥冷めたら蜜が馴染んでカリカリなって美味しい!味見の手が止まりませんねぇ😅
写真
ku〜minmin
チップスはカリカリ!棒状はお芋感があり、もうつまみ食いが止まりませんでした😅
写真
moguhime
簡単おいしい!次はバター版で!
写真
ころもッティ
バターアレンジ版で作ってみました!やみつきになるおいしさです!