辛くないレンコンのきんぴらの画像

Description

辛味が苦手な人や小さな子ども向けのレンコンきんぴらです♪

材料 (2人分)

150g
1/3本
2本
調味料
★砂糖
小さじ2
★醤油
大さじ2
適量
★粉末だし
適量(気持ち程度)
ゴマ油
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    レンコンの皮をピーラーで剥いて、薄切りにします。
    アク抜きのため、酢水に浸します。

  2. 2

    写真

    にんじんとちくわを食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    写真

    油をひいた鍋で、レンコンとにんじんを炒めます。
    ※レンコンが鍋底にくっつきやすいので注意!

  4. 4

    写真

    レンコンの色が変わったら、火を止めます。
    ちくわと★の調味料類を加えて再び炒めます。
    ※砂糖×醤油は焦げやすいので注意!

  5. 5

    写真

    水気がなくなってきたらゴマ油を加えて絡め、火を止めて皿に盛りつけて出来上がり☆

コツ・ポイント

普通のレンコンきんぴらから唐辛子を抜いただけです(笑)

このレシピの生い立ち

辛いのがダメな旦那と、レンコン大好きな2歳の息子のために唐辛子抜きで作ってみました。
レシピID : 2370580 公開日 : 13/10/10 更新日 : 13/10/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
マミー姫ちゃん
簡単においしくできました

さっそく作っていただいてありがとうございます!