大阪王将のふわとろ天津飯を再現せよ!!

大阪王将のふわとろ天津飯を再現せよ!!の画像

Description

久方ぶりに行った王将で、中華餡掛けが凄く美味しかったので作りたくなりました!!自分でも驚く程美味しく出来ました(笑)

材料 (た〜っぷり4人前)

混ぜ御飯
3合弱位
卵焼き
5〜6個
大2
餡掛け
☆顆粒鶏ガラスープの素
小1〜1.5
300〜350cc
☆砂糖
小1〜2
☆醤油
大2〜3
☆生姜(摩り下ろし)
親指1本分弱
☆酒
大1
☆塩
気持ち
約大匙3

作り方

  1. 1

    ☆の餡掛け材料をぜーんぶ合わせておきます❗

  2. 2

    混ぜ御飯!

    炊きたてがベストですが、冷や飯ならぱレンチンして下さい。
    直接お皿に盛って炒りゴマと混ぜておきます。

  3. 3

    溶き卵にお酒大匙2位入れ、空気を含ませるように混ぜる。

  4. 4

    強火で油を熱し、中火にして卵を入れたら菜箸で円を書くように混ぜる!半熟になればオッケー☆適当にご飯に乗せる。

  5. 5

    そのままのフライパンで、餡掛けを作ります。片栗粉が沈殿してるので混ぜながら入れて、
    一度煮立たせる。

  6. 6

    中火弱にしたら、お好みの餡の硬さになるまで、菜箸で混ぜながらフツフツさせる。

  7. 7

    写真

    そのまま卵の上に!完成!!!

  8. 8

    合わせて「最強のもやしナムル」

    レシピID:2050239

    も如何ですか?(^ ^)

  9. 9

    12/4
    大阪王将の天津飯を再現せよ!! が
    「大阪」の人気検索でトップ10入りしました!

    有り難うございます✨

  10. 10

    2014/7/21、タイトル変更しました。確認したら天津飯だったので(^^;;

  11. 11

    2014,11,26、ご飯と餡掛けの作り方変更しました。より忠実に混ぜ御飯に。餡ももっと楽に作れちゃったので(・ω・)

  12. 12

    2014/12/29、レシピ初の話題入りしました。皆様有難うございます!

  13. 13

    2015/1/13、「再現」の人気検索で1位を頂きました!
    皆様有り難うございます!

  14. 14

    15/12/08 sunnyhappyさん、ミスで無コメント掲載してしまいました。つくレポ有難うございました!

コツ・ポイント

卵焼きに味を入れたければ、控えめに入れても良いかと思います。餡が絡むので、入れ過ぎると濃くなります!あと、より綺麗に作るなら、卵焼きは1個ずつ手早く作って乗せていくと良いですね。

このレシピの生い立ち

たまたま食べた、王将の天津飯の餡が、生姜の風味で物凄く美味しくて。ご飯のゴマがまた餡と合って美味しくて、家でも食べたい!と言うか、作れそう(笑)と思ったのがきっかけでした。
レシピID : 2356841 公開日 : 13/09/26 更新日 : 16/02/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

65 (62人)
写真
しろkitchen
週一くらい作ります。いつもありがとうございます♪美味しいです
写真
クック9YDRCY☆
生姜がフワッと香って、とても美味しかったです♪ご馳走様でした!
写真
クック869N1I☆
餡がとろとろで美味しかったです!
写真
クックUHAOXX☆
ご飯の代わりにオートミールにしましたが美味しかったです👍