ささげ(インゲン)豚ひき肉のアジアン炒め

ささげ(インゲン)豚ひき肉のアジアン炒めの画像

Description

タイに住んでいたので時々懐かしくてつくります。ほんとはほかにも調味料使ったりするのですが、日本で作りやすいようにしました

材料 (3〜4人前)

ひとかけら
3本
調味料
ナムプラー
大さじ1
オイスターソース
大さじ1
砂糖
小さじ2
目玉焼き
1個

作り方

  1. 1

    写真

    これがささげです。

  2. 2

    写真

    ささげは4ミリくらいの小口切りにする。ニンニクはみじん切り。唐辛子も小さく小口切りにする。

  3. 3

    鍋に油(分量外)を熱し、ニンニクと唐辛子をいれて香りをたてる。ひき肉をいれて炒める。

  4. 4

    ひき肉が白っぽくなってきたら、ささげをいれて炒め、調味料をいれて良く炒める。

  5. 5

    目玉焼きをつくって、ご飯に一緒に盛る。半熟卵をくずして食べるのがおいしい♡

  6. 6

    唐辛子はお好みで増減してくださいね。

  7. 7

    タイのガパオご飯にしようかと思っても、ガパオ(タイバジル)が手に入らない。タイ料理する人は種でそだててるそうです。

  8. 8

    ちなみに、日本で良く食べるバジルはスイートバジル。タイの炒め物に使うバジルはホーリーバジル(バイガプラオカーオ)

  9. 9

    いわゆるガパオですが、全く味が違います。また、ややこしいことに、タイにもスイートバジル(英名)というのがあります。

  10. 10

    それはバイホーラパーといって、炒めるより麺やカレーにい入れて少し火をとおすか生で食します。
    これまた、全く味が違うんです

コツ・ポイント

ご飯と食べない場合、たとえば、レタスに巻くとか?のときは、ナムプラーは半分で良いかもしれないです。味が濃いです。
インゲン豆でも代用できると思いますが、やはりささげの方がおいしいです。

このレシピの生い立ち

タイ料理のパッガパオムーサップが好きですが、タイのバジルは手に入らないので、そんな感じの料理にしました。笑
バジルのうんちくはレシピのところをみてねー。
レシピID : 2340437 公開日 : 13/09/10 更新日 : 20/08/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
クックBE6W6N☆
畑のいんげんとタイバジルでアジアンを作りたくて、検索しました!玉ねぎ4分の1とたけのこを小の半分を入れました!美味しかったです。
写真
ゆこぺぺ
アジア飯大好きです( 〃▽〃)めちゃ旨でしたーまた作ります♪

お試しありがとう!わたしもアジアン飯大好き♡レポありがとね〜

初れぽ
写真
MariNellie
豚肉ではなく、テンペを使いました。とっても美味しかったです。

はじめまして♡作ってくれてありがとう。わたしもテンペ好きです