無花果のふんわりムース♪ワイン仕立て✿

無花果のふんわりムース♪ワイン仕立て✿の画像

Description

無花果をワイン煮にしてムースに♡
イチジクの甘い風味とクリーミーな味わいにワインゼリー等トッピングして贅沢に(^^)

材料 (カップ小さめ5個分)

1個(約80g)
☆白ワイン
50cc
50cc
☆レモン汁
大さじ1
☆グラニュー糖
10g
小さじ1
大さじ1
100g
◎グラニュー糖
10g

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に☆の材料を入れ火にかけグラニュー糖をとかす。

  2. 2

    写真

    沸騰してグラニュー糖が溶けたら皮を剥きくし形にきったイチジクを入れ煮る。

  3. 3

    写真

    しばらく煮ると無花果が崩れてきます。これでOK。この煮汁を100cc分使います。煮ると丁度100ccくらいになります。

  4. 4

    写真

    ボウルに水を入れ、そこへ粉ゼラチンをふり入れてふやかしておく。

  5. 5

    写真

    ③の煮汁を100cc分に計量し、そこへ④のふやかしたゼラチンを加え余熱で溶かします。(または湯煎でとかしてから加える)

  6. 6

    写真

    これを氷水につけて底を冷やし、混ぜながらとろみをつける。

  7. 7

    写真

    別のボウルに生クリームとグラニュー糖を入れふんわり8分立てくらいに泡立てる。

  8. 8

    写真

    とろみがついた⑥のボウルに⑦のクリームを3~4回に分けて入れ混ぜ合わせる。

  9. 9

    写真

    カップに流し入れ冷やし固める。小さめカップなら5個、少し大きめだと4個くらいの量です。

  10. 10

    写真

    上に葡萄や赤ワインのゼリーを盛り付け無花果を薄くカットしたものをトッピングしてミントを添えて出来上がり☆

コツ・ポイント

無花果のワイン煮に使うワインは白を使用しましたが赤ワイン煮にしてもOKです♪
煮過ぎると100cc以下になってしまうので注意して下さい。
トッピングには葡萄や赤ワインのゼリーがおススメです。

このレシピの生い立ち

無花果にタンパク質分解酵素が含まれていることが分かったので、ワイン煮にしてからムースを作って固めてみたらふんわり固まってくれました♪
大好きなイチジクのスイーツ。家族にも大好評でした(*^_^*)
レシピID : 2335473 公開日 : 13/09/07 更新日 : 13/09/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (5人)
写真
Kyoooooco
大人の味でした(^^)
写真
まゆこ.M
今年もリピ!美味しくできました^_^感謝♡

今年も作って下さってありがとう♡素敵な盛り付け☆れぽ感謝^^

写真
まゆこ.M
今年も作りました(^_^)美味しくてお気に入りレシピです!

今年も作ってくださって感激!すごく素敵~☆カフェみたい♡感謝

写真
YUH♡ママ
ムース部だけ♪こちらも毎年の恒例デザートになりそう♡やはり美味♡

ムースも作って下さっていつもホントありがとう~♡感謝