乾いたお餅は、冷たい油でゆっくり揚げる

乾いたお餅は、冷たい油でゆっくり揚げるの画像

Description

既製品でも、市販品を干しても、からからのお餅は本当においしく、からりと揚がります。冷たい油に入れて、じわじわと揚げます。

材料

乾いたモチ
適量(写真)
揚げ油
中華なべ3分の1
アジシオ
少々
中華なべ
キッチンペーパー
新聞紙

作り方

  1. 1

    写真

    市販品です、自分で作ってもOKです。これで一回揚げる分ぐらい。

  2. 2

    写真

    中華なべの冷たい油にモチを入れて、これから火をつけます。やや弱い中火

  3. 3

    写真

    だんだん火が通り始めます。くっつかないように箸でかきまわします。

  4. 4

    写真

    どんどんふくれてきます。火はそのままで。

  5. 5

    写真

    うっすら焦げ目がつき始めます。火はそのままで。

  6. 6

    写真

    そろそろ、油から上げます。色が白くても火が通っています。出来るだけ狐色にして。

  7. 7

    写真

    キッチンペーパーを敷いた上にモチを移します。

  8. 8

    写真

    新聞紙を広げてそっとモチを広げます。
    ここでアジシオをさっと降ります。出来上がり。油気が消えます。

コツ・ポイント

市販でも自家製でも、乾燥したおもちは、熱した油で揚げると、表面がこげて、中はかたい、ということを何とか解消したいと思い、
我が家の冷たい油で作る「フライドポテト」と同じにしてみました。出来ました。
色がポイントなので、しつこく写真を。

このレシピの生い立ち

「冷たい油から」というとぎょっとされますが、ポテトがうまくできるので、これもやってみました。ぎとぎとなし、おせんべいのようにおいしいです。
新聞紙は油を吸ってくれるので、そっと置くようにして使います。
レシピID : 2333103 公開日 : 13/09/03 更新日 : 16/01/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
horseland
こんにちは♪祭日で家族が揃ってみんなで頂きました♬カリッと香ばしくて美味しい♡ご馳走様です(^^)
初れぽ
写真
ニノにの
揚げてます。じっくり・ゆっくり、出来上がり超GOODです。

ありがとうございます。昔の知恵、おしえてもらいました。