柿の種まとめちゃいましたの画像

Description


落花生つくねや豆太鼓とかいう名前のお菓子ご存知ですか?
マネして作ったら家族に好評だったので、覚え書きしときます。

材料

1P(100g前後)
砂糖
大さじ3
大さじ1
お好みで

作り方

  1. 1



    【準備】
    アルミホイルに薄くサラダ油またはゴマ油(分量外)をひいておく。またはクッキンクペーパーを広げとく。

  2. 2

    写真


    フライパンに、砂糖、水を入れて、中火にかける。シロップを作ります。

  3. 3

    写真

    フツフツしてきて、トロミがでるくらいまで我慢。

  4. 4



    シロップが焦げちゃう手前で素早く柿ピーとゴマを投入!!
    全体にシロップがなじむように、ゴムベラ等で手早く混ぜる。

  5. 5


    柿ピーとゴマを投入したら、火を止めちゃって、余熱でイケると思います。

  6. 6

    シロップが焦げると苦味が出ますが、それはそれでウマーなので(私だけ?)失敗じゃないです(笑)

  7. 7


    混ざったら、1.で準備しておいたアルミホイルにザッと載せる。
    冷めて固まってきたら、好みの大きさに欠いて出来上がり!

コツ・ポイント



柿ピーは100均などので、1P100g前後のを使いました。出来上がったあとは温まると飴が溶けてベタ付くので、保存は冷蔵庫でお願いします!

このレシピの生い立ち


柿の種を飴がけしたお菓子が好きで、買うと高くつくから自分で作れたら、と思って(笑)
何回か作るうちに、飴の濃さが いい感じにできました♡
普通の柿ピーよりまとめて食べられちゃいますよ~(^^;)

レシピID : 2287203 公開日 : 13/07/16 更新日 : 13/08/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
あずまち
あと三回も作りました☺️シロップの状態がどの時も違い、出来上がりに差がでましたか、それぞれ美味しいです❣️
初れぽ
写真
あずまち
おかげさまで手早くささっとできました。このお菓子、買うと高いんですよね☺️夫が好きなんです❤️ありがとうございます❣️