*我が家のいなりずし*の画像

Description

めちゃくちゃ美味しい。寿司飯と甘いお揚げが調和して。。。

材料 (12個)

12個
醤油
大匙2強+大匙1
砂糖
大匙2弱
だし
少々
大匙1
2合
白ワインビネガー
大匙3~3.5
砂糖
大匙1~1.5
小さじ半分強

作り方

  1. 1

    写真

    干ししいたけは水で戻しておく。

  2. 2

    写真

    干ししいたけを千切り、ニンジンを小さく切って、シイタケの戻し汁で煮て、だし、醤油大匙1で調味する。

  3. 3

    写真

    揚げは、昔ながら、麵棒でコロコロころがします。

  4. 4

    写真

    長方形の揚げを使ったので、6㎝~7㎝位に端を切ります。半分にして、下を後で折りこんでもいいですよ。

  5. 5

    写真

    一度水で煮詰めて油抜き
    袋状にしていきます。開けやすく3ですが、破れないように気を付けて。

  6. 6

    写真

    醤油大匙2強、砂糖大匙2杯、だし少々、水を200㏄ほどで、揚げを煮詰めます。水気がほとんどなくなるまで。

  7. 7

    写真

    ID:1948261で、固めに炊いたご飯に、寿司酢をかけて切るように混ぜる。

  8. 8

    写真

    水気がほとんどなくなった2を加えてよく混ぜ、ゴマを加える。

  9. 9

    写真

    揚げの水気を軽く切って、8を加えていく。

コツ・ポイント

具とお揚げは水気を飛ばして煮詰めてください。

このレシピの生い立ち

冷凍庫に合った数年前のお揚げ。そろそろ寿命か?いなりずしが食べたくなって、自分の家でできる方法で。帰国時にお揚げ持って帰ります。
レシピID : 2280839 公開日 : 13/07/15 更新日 : 13/07/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート