簡単!スナップえんどうスジの取り方

簡単!スナップえんどうスジの取り方の画像

Description

2016.1.16.100人レポ感激♡2014.4.29クックパッドニュースで取り上げて頂きました!楽しく出来ます♪

材料

作り方

  1. 1

    写真

    スナップえんどうの下(茎のない方)からツマミ、スルスルとスジを上に向かってむいて行く.

  2. 2

    写真

    右側が①です.茎までむいたら茎を折り曲げ反対側をむく.

  3. 3

    写真

    ②の続き.最後の部分.写真は見やすい様に逆さまになってます(_Д_)

  4. 4

    写真

    全て取り終えた所.完成♬

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

スジを取らないと口に残ります(;_;)
レシピID : 2231202 公開日 : 13/05/22 更新日 : 17/01/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1,037 (368人)

しーくれつとさんおはようございます!スナップは和洋中に相性バッチリですね♡お試しありがとうございます♪神奈川県今朝は冷えました。

写真
sakuraロゼット
おはようございます。プリプリスナップエンドウ購入です150円です。チーズ乗せボートを夕食に作ります。昨日は暑かったですね😊

sakuraちゃんおはよう!体調は如何ですか?器の色可愛い♡スナップが映えます♪金曜から孫が来て食事洗濯に追われててます!感謝♡

写真
xxみゆxx
楽しみながらスルスル出来ました。

こんにちは♪スナップの季節ですね♪つくレポありがとうございます!やっぱり季節の野菜最高です(╹◡╹)♡

写真
島子☆
いつもお世話になります⭐︎ちょっと豆が大きく育ちすぎた訳わり品ですが今日もお世話になりました。毎回するする〜っと楽々気持ちいいっ!

こんばんは!スナップの緑色が綺麗!新鮮なのが伝わります♪連休最終日お忙しい中レポお届けありがとうございます♡