うちの☆鶏ハム①☆の画像

Description

子供大好き♡ 塩など擦り込んだら放って置いて熱湯に入れるだけ!そしたら綺麗な薄ピンクのハムの出来上がり!

材料

2枚
塩(自然塩)
大1
クレイジーソルト なければ自然塩
大1
ハチミツ
大1
ハーブ類(ローリエ・ブラックペッパー・ガーリックパウダー・イタリアンハーブなど)

作り方

  1. 1

    写真

    鶏胸の皮や脂をとりフォークでブスブス刺します。
    塩をまんべんなく擦り込み、お好みでハーブも擦り込みます。

  2. 2

    写真

    最後にハチミツをまぶしてジップロックなど密閉できるビニールに入れます。

    出来るだけ空気を抜いてください。

  3. 3

    冷蔵庫に入れます。

    丸1日~2日寝かせます。

  4. 4

    水道水でサッと洗います。鍋で湯を沸かし沸騰した火を止めて、鶏肉を入れ蓋をします。

  5. 5

    写真

    そのまま、冷めるまで放置し、ハムの出来上がり!

  6. 6

    写真

    お肉を引き上げた後、味濃ければ水を!野菜を沢山入れスープに♪
    鶏ガラスープ素とごま油各少々入れるとメリハリのある味に♪

  7. 7

    写真

    野菜サラダに和えました。

  8. 8

    写真

    ID : 2192016

  9. 9

    写真

    皮を切って串に刺して魚焼き機で焼き鳥に♬焼きたてに塩こしょうして*取り合いです

コツ・ポイント

ビタクラフトなど熱伝導力がある鍋の場合、保温力が高いため、40分くらいで引きあげて下さい。(お肉1枚300g位の場合)


そのまま食べても美味しいし、スライスしてサンドイッチやサラダにしてもグットです

このレシピの生い立ち

ハムが大好きなうちの子供達
市販のハムは添加物のかたまりで 一杯あげたくなくて作り始めました。

簡単なのに 美味しくて 作った日になくなってしまうくらい!
レシピID : 2164687 公開日 : 13/03/25 更新日 : 13/06/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
きらり流れ星
とても美味しく頂きました。ご馳走様♡
写真
MULA
美味しい^_^
初れぽ
写真
ワトサン
最高においしい!好みの味です♡簡単で安くて感激。ありがとう‼

好みの味でよかったぁ♪盛り付けもステキ☆つくれぽありがとう♡