苺のシャルロットの画像

Description

テーブルが華やぐ春のケーキ(*^^*)

材料 (18cmケーキ型一台分)

ビスキュイ生地
70g
3個
グラニュー糖
50g
バニラエッセンス
適量
苺のムース
1パック
グラニュー糖
50g
ストロベリーソース
大さじ3
80℃のお湯
100cc

作り方

  1. 1

    ビスキュイ生地を作る。卵は卵黄と卵白に分け、卵白は角がしっかり立つまで泡だてる。途中何回かに分けてグラニュー糖を加える。

  2. 2

    先ほどのメレンゲに卵黄、ふるった薄力粉、バニラエッセンスを加える。

  3. 3

    直径8mmほどの丸型口金で生地を絞り出す。まずはケーキ型の底の直径よりも一回り小さく、渦巻き状に絞り出す。

  4. 4

    次に側面用に、12㎝の長さのものを縦30㎝になるよう、絞り出す。

  5. 5

    底用、側面用ともに絞り終わったら全体にパウダーシュガーを茶こしで振りかける。

  6. 6

    180℃に予熱しておいたオーブンで15分ほど焼く。冷めたら、オーブンシートから優しく剥がす。

  7. 7

    写真

    側面用の生地は縦半分に切り、ケーキ型の内側にそって入れる。底用の生地は大きさを調整して、側面用を入れた後に入れる。

  8. 8

    ムースを作る。苺は3分の1をミキサーにかけ、ストロベリーソース、グラニュー糖、80℃のお湯に溶かしたゼラチンと混ぜる。

  9. 9

    写真

    生クリームはもったりとなるまで泡立て、先ほどのいちごのソースと混ぜ合わせる。

  10. 10

    ムースをビスキュイの型にそっと流し入れ、冷蔵庫で一時間以上冷やす。残り2/3
    の苺を上に飾りつける。

  11. 11

    側面用の生地はたわみやすいので、リボンなどをかけると安心です(*^^*)

コツ・ポイント

ビスキュイ生地は絞り出してから、上からパウダーシュガーをかけるとサクサクの仕上がりになります♪

このレシピの生い立ち

ひな祭りにケーキを作りたくなって作りました(*^^*)
レシピID : 2140320 公開日 : 13/03/04 更新日 : 13/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
☆大家族モモ☆
娘の誕生日ケーキを作りました♪イチゴが少なかったので苺ムースは、イチゴジャムを大さじ5杯にし、砂糖の量を20gにしました✨
写真
よっちゃん(╹◡╹)
ずっと前から作りたかった、     シャルロットケーキ^_^初めてだから大変でしたが、丁寧なレシピで解りやすかったです。
写真
pecomuu
デコも参考にさせていただきました!素敵レシピ感謝です(*^^*)

つくれぽありがとうございます!

写真
あききち♪
リボンの柄もリスペクト☆かわいい♡美味しい♪と大好評でした

作っていただきありがとうございます( ^ω^ )リボンまで!