ティラミスの画像

Description

ティラミスのレシピは星の数ほどありましょうが…有名レストランのシェフ直伝の、本格的でしかも簡単なのをご紹介しましょう。

材料 (20cmケーキ型)

2個
砂糖
大さじ3
エスプレッソ
約200cc
フィンガービスケット
150g前後
ココア粉(無糖)
10~20g

作り方

  1. 1

    写真

    エスプレッソを作って冷ましておきます。そこにアマレットを加えます。

  2. 2

    写真

    卵を黄身と白身に分けて、黄身は湯せんで砂糖を途中で混ぜてもったりするまでミキサーでかき混ぜます。白身はできるだけ冷たくしたまま、角立つまでかき混ぜます(メレンゲ)。

  3. 3

    写真

    黄身のボールにマスカルポーネを入れ、滑らかになるようにゆっくり混ぜます。最後に、メレンゲの気泡をつぶさないようにへらでサクサクと混ぜます。

  4. 4

    写真

    型にフィンガービスケットを敷き詰め、エスプレッソの半量を少しずつかけてしみこませます。

  5. 5

    3の半量を型に流し込み、へらで平らにします。その上にビスケットを更に敷き詰め、エスプレッソをかけ、最後に⑶の残りを流し込んで表面を均し、冷蔵庫に入れて2~3時間冷やします。

  6. 6

    最後の仕上げに、紅茶こしなどでココア粉をふるって出来上がり。

コツ・ポイント

ここに書いた分量は、絶対量というより分量比の参考にしてください。フィンガービスケットは細長いので、ケーキ型でなく深めの四角いグラタン皿のほうが作りやすいかもしれません。型によってビスケットの量も変わります。

このレシピの生い立ち

ベルリンの中心にある、某有名イタリアンレストランのシェフが、材料の分量だけ教えてくれました。本来は私の書いた分量の2倍で。10人分ほどになります。作り方はほかのレシピをみながら、かなり自分風。
レシピID : 214000 公開日 : 05/08/30 更新日 : 05/08/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
つのっち
BBQに持って行きました♪簡単に作れるのに本格的な味で大好評^^

つくれぽありがとう!

初れぽ
写真
razeru
めっちゃウマ~ぃ(*u`)幸せをありがとう。。

つくれぽありがとう!