中華料理 お餅と鶏肉の甜麺醤炒め の画像

Description

お餅に砂糖醤油をつけたものに
鶏の旨みがついた美味しい炒め物
甜麺醤が秘訣の中国料理をお楽しみください

材料 (2人分)

300g
3個
1本
しょうが
1片
炒め油
適量
★鶏肉の下味★
小さじ1/3
こしょう
適量
醤油
小さじ1/4
大さじ1
小さじ2と1/2
ごま油
小さじ2
☆合わせ調味料☆
甜麺醤(テンメンジャン) 酒 砂糖 酢
各小さじ2
醤油
大さじ1
こしょう
適量
小さじ1/3

作り方

  1. 1

    写真

    今回使用の食材です

  2. 2

    写真

    ☆の合わせ調味料を合わせておく

  3. 3

    写真

    生姜は薄切り
    長ネギは1.5cm幅に切る

  4. 4

    写真

    鶏肉は黄色い脂肪を取り1.5cm角に切り
    お餅は8等分に切る

  5. 5

    写真

    鶏肉に★の鶏の下味の塩、こしょう、醤油、酒を加えて混ぜた後、片栗粉とごま油を入れ混ぜる

  6. 6

    写真

    フライパンに多めの油を入れ
    お餅を
    揚げ焼きして
    取り出しておく

  7. 7

    お餅は
    くっつきますが
    後から剥がせば大丈夫です

  8. 8

    写真

    フライパンに鶏肉を入れ焼き色がついたら裏返し、蓋をして数分蒸し焼きし、長ネギ、生姜、お餅を戻して炒める

  9. 9

    写真

    鶏肉から油がたくさん出たら適度にふき取り、☆の合わせ調味料を2~3回に分けて入れ混ぜる

  10. 10

    写真

    いい色になりました

  11. 11

    写真

    お皿に盛りつけて出来上がり

  12. 12

    写真

    今回使用した
    サトウのお餅です

  13. 13

    写真

    今回使用した
    cook doの甜麺醤です

コツ・ポイント

お餅は多めの油で揚げ焼きします
くっつきますが後から剥がせば大丈夫です
☆の合わせ調味料は2~3回に分けて、香りを出します

このレシピの生い立ち

お餅と鶏を中華炒めにしたら美味しそうなので考えました
レシピID : 2103064 公開日 : 13/02/02 更新日 : 23/01/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

19 (16人)
写真
クックUR9L2V☆
組み合わせが絶妙でとても美味しいです♪お餅入りがたまりません♪
写真
JUNちゃン
リピです。お餅入りが美味しい♪
写真
JUNちゃン
お餅と鶏肉かわりばんこに食べて美味しい~♪
写真
chisa−ri
お肉が少なく野菜でカサ増し♪とっても美味しかったです!タレの絡んだお餅がまた美味〜mielleさん追いでした。レシピに感謝です。