カーチョ・エ・ペペの画像

Description

めっちゃ簡単、かつ、めっちゃうまいチーズパスタの基本。料理しない人でも失敗しません。

材料 (1人前)

スパゲッティーニ
80g
オリーブオイル
15cc
バター
5g
ニンニク
1片
白ワイン
30cc
塩胡椒
適量
イタリアンパセリ
適量

作り方

  1. 1

    パスタをゆで始めます。

  2. 2

    スライスした玉ねぎを更に3等分にし、オリーブオイルと皮のままつぶしたニンニクの入れたフライパンにいれます。

  3. 3

    玉ねぎが透き通ってきて、香りがでてきたら、バターを投入、バターが溶けたら、フライパンを火から外し、白ワインを入れます。

  4. 4

    フライパンを再び、火にかけて、アルコールを飛ばします。アルコールがとんだら、茹で汁を50cc入れます。

  5. 5

    塩、胡椒をし味見をします。多少しょっぱめで丁度良いです。

  6. 6

    ここでパスタが茹で上がる30秒前であればベストですが、そうでない場合、フライパンの火を落とします。ニンニクを取出します。

  7. 7

    パスタが茹で上がる30秒前になったら、フライパンに移して、パルミジャーノを投入しソースと合えます。火は中火強火です。

  8. 8

    味見をし、足りなければ塩を入れ、ソースになじませたら、更に盛り付けます。

  9. 9

    胡椒を好みの量、振りかけ、お好みでイタパセをふって完成です。

  10. 10

    今回は玉ねぎを入れていますが、玉ねぎなしも濃厚で美味しいです。パスタはバリラ1.4mmを使用しています。

コツ・ポイント

難しいところはありませんが、7、8の工程で、チーズが溶けなかったり、べたついたりしたら、茹で汁を30ccずつ追加してください。通常、玉ねぎは入れないチーズパスタですが、玉ねぎを入れることにより、甘みと酸味が加わり、さっぱりといただけます。

このレシピの生い立ち

カーチョ・エ・ペペは、非常にベーシックなパスタですが、私が最初に作ったのは料理教室でした。その時のレシピではないのですが、私のパスタソースの基本的な作り方をベースに、再構成しました。
レシピID : 2091957 公開日 : 13/02/11 更新日 : 13/02/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Star7Moon
パスタ初心者♡けど美味しくつくれましたヾ(*´▽`*)ノ

つくれぽありがとうございます。簡単で美味しいですよね。