鶏のクリーム煮ニンジンご飯添え(独り用)

鶏のクリーム煮ニンジンご飯添え(独り用)の画像

Description

一人分で生クリームを開けるのはもったいないから、コーヒー用のポーションミルクを使ってみました。

材料 (独り分)

1/2枚(120〜130g)
1/4ケ
バター
5g
サラダ油
少々
小1
顆粒コンソメ
小1/3
150cc
塩・こしょう
少々
0.5合
顆粒コンソメ
小1/3

作り方

  1. 1

    写真

    米を研ぎ、いつもより10cc位少なめに水加減。そこにニンジンを擂り下ろします。

  2. 2

    写真

    コンソメを入れてひと混ぜして普通に炊きます。

  3. 3

    写真

    炊きあがりはこんな感じ。ニンジンを散らすようにほぐし混ぜておきます。

  4. 4

    写真

    鶏ももは2〜3ケに切って胡椒をふり(塩はしない)、小麦粉をまぶします。玉ねぎ、エリンギは薄切り

  5. 5

    写真

    鍋にサラダ油をひき、バターを溶かして中火で焦がさないように鶏肉を焼きます。

  6. 6

    写真

    焼き色がついたら一度取り出します。

  7. 7

    写真

    玉ねぎとエリンギをしんなりするまで炒めます。

  8. 8

    写真

    その上に鶏肉を戻し入れます。

  9. 9

    写真

    酒をふり、水とコンソメを入れ、蓋をして弱めの中火で15分くらい煮ます。

  10. 10

    写真

    煮汁の味を見て、足らなかったら、塩、胡椒を足します。ポーションミルクも入れます。

  11. 11

    写真

    ひと煮立ちしたら出来上がり。

  12. 12

    写真

    ニンジンご飯と盛りつけます。グリーンを添えたら、ちょっと御馳走っぽくなりました。

コツ・ポイント

量が少ないので塩分が過ぎると取り返しがつきません。塩を使うのは最後に!ひかえめに!
今回はエリンギを使いましたが、しめじやぶなぴー、マッシュルームのほうがいいかも。

このレシピの生い立ち

余ってしまったポーションミルク、生クリーム代わりに使ってしまいました。生クリームよりアッサリめに仕上がって、これはこれでありだなと思いました。
レシピID : 2086293 公開日 : 13/01/17 更新日 : 13/01/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
yagi319
美味しくできました( ・∇・)

れぽ♡感謝♪ご飯の型抜き、おしゃれ〜!ワインでかんぱ〜い!