パパッと昆布茶の焼きおにぎり!の画像

Description

塩むすびが一番好きですが、ちょっと手をかけてみました。

材料 (1人分)

茶碗1杯分
昆布茶(粉末)
さじ1/3
少々
醤油
少量

作り方

  1. 1

    昆布茶(粉末)と塩を混ぜておく。

  2. 2

    白ご飯の温かい内に昆布茶、塩を混ぜ合わせて、おにぎりをつくる。

  3. 3

    フライパンにペーパーで薄く油をひき、醤油をおにぎりの両面に軽く付け伸ばし、焦げ目をつける。

コツ・ポイント

あまり、醤油をつけすぎると、せっかくの昆布茶の味がまけてしまいます。(お好みですが)

このレシピの生い立ち

友人宅で、いつも醤油の焼きおにぎりが置いてあり、何故?と聞くと、沢山ご飯が残ったら、こうして置いておくと、子供たちや自分が、小腹が空いたら口にすると言います。
美味しかったので、ちょっとアレンジ?したくなりました。
レシピID : 2083969 公開日 : 13/01/15 更新日 : 13/01/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

20 (17人)
写真
ぱふ♪
ankoさん♪昆布茶の旨味たっぷりの美味しいおにぎりでした。ひとりごはんも美味しいと嬉しくなります( ・ᴗ・ )♡

シソを敷いてくださって凄く美味しそうな焼きおにぎりに^ ^ぱふ♪さんつくレポ有難う〜♡ひとりごはんも楽しく美味しく食べたい!

写真
STimeBlues
📎してました💖醤油をうっかり多く入れてしまったのでリベンジしますっ❣️テフロンフライパンと焦げ防止のコンロでは難しいですか?

とても美味しそうだよー、有難うございます!私は表面に少しお醤油でテフロンに少し両面焼くくらいにしてます^ ^お醤油焦げますよね。

写真
ek4
お弁当と家族のお昼ご飯にも沢山作りました。とても寒くなりいよいよ冬本番だね。

きゃあ、沢山作ってくれて感激!おにぎりって良いよねー!本当に有難う。今朝は雪化粧、寒かった。皆さんお身体に気をつけて。

写真
ek4
お弁当に3つも入れてしまった!美味しい~😊息子のランチにも有り難う💕

ekちゃん!沢山お弁当に入れてくれて有難う!息子さんも食べてくれてる?嬉しい。いつも有難う〜