簡単炊飯器で♡鶏とネギのお粥の画像

Description

風邪ひいたときや寒い日に炊飯器で簡単にお粥を♪

材料 (4人分くらい)

1合
1枚
1本
鶏ガラスープの素
大さじ1
にんにく
1片
しょうが
1かけ
適宜
1個

作り方

  1. 1

    お米を研いで炊飯器【おかゆ】の1合のラインまで水を入れる。

  2. 2

    にんにく、しょうがをすりおろして、鶏肉にすり込む。

  3. 3

    長ネギを切って【1】の中へ。

  4. 4

    鶏ガラスープの素、塩を【1】へ入れて軽くまぜる。

  5. 5

    【2】の鶏肉を【1】入れる。

  6. 6

    炊飯器のおかゆコースでスイッチオン♪

  7. 7

    炊きあがったら軽くまぜて、フォーク等で鶏肉をほぐす。

  8. 8

    【7】に卵を溶き入れて1分くらい蒸らす。

  9. 9

    お皿に盛って、お好みでゴマや万能ネギを散らして出来上がり♪

コツ・ポイント

薄味になってるので、濃いめの味付けがお好みの場合は鶏ガラや塩で調整を♡

このレシピの生い立ち

お粥キライな旦那さんがインフルエンザで寝込んだときに、味があるお粥なら…と思って作ってみました。
結果、やっぱり味がナイ(-_-)とイマイチ評価だったけど私は美味しかったので◎
レシピID : 2070141 公開日 : 12/12/29 更新日 : 12/12/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

12 (12人)
写真
chirokoka
長ネギがなくて玉ねぎで作りました。鶏の出汁の優しさと、ニンニク生姜のアクセントが美味い!鶏胸肉でできるところもありがたし♪
写真
とぉ~ちん
具合悪いはずの娘がおかわりして食べてくれました(^^)
写真
こつこつはなこ
卵なしですが、美味しくできました!また作ります。
写真
ながごはん
普通のお粥に飽きていたので、とっても美味しく頂けました。

バリエーション増にも是非♡れぽありがとー(*^^*)