材料これだけ。簡単いちごのムースケーキ

材料これだけ。簡単いちごのムースケーキの画像

Description

ワンホール千円かからないよ。
こんなに簡単に作れるなら、市販品よりお母さんの作った味のほうが子供にはずっと記憶に残るね。

材料 (底の取れる15~18cm丸型1台分)

スポンジ生地(レシピID : 4974787参照。または好みのスポンジやカステラなどで可。 )
1台分をスライス
【ムース生地】
1パック(250g前後)
1パック(200ml)
砂糖(私はきび砂糖使用)
50g~好みの甘さに
レモン汁
小さじ2
大さじ3
※あれば卵白1個分を角が立つまで泡立ててメレンゲを作り、最後に加え混ぜる。口溶けのよい本格的ムースに仕上がります。
【トッピング】
いちごやホイップクリームや粉糖など
適量

作り方

  1. 1

    写真

    スポンジ生地をスライスして型に入れる。(写真は型にオーブンシートを貼っていますが、貼らないほうがキレイに仕上がります。)

  2. 2

    写真

    スポンジ生地には、ラム酒やシロップなどをたっぷり塗っておくとしっとり。
    私はいちごジャムを湯で溶いたものをぬっています。

  3. 3

    いちごは飾り付けに50gほど使うので残しておく。
    残りをムースに使うので、きざんでおきます。

  4. 4

    水にゼラチンをふり入れてふやかしておく。
    ※カップなどに小さく作る場合は、ゼラチン6gで柔らかいムースにすると美味しい。

  5. 5

    写真

    耐熱ボウルにいちご・砂糖・レモン汁を入れ、レンジで3分ほど加熱する。
    ひと煮立ちしたらマッシャーなどでイチゴをつぶす。

  6. 6

    3のいちごピューレにゼラチンを加えて、ゼラチンをしっかり溶かす。
    ピューレは常温になるまで冷ましておきます。

  7. 7

    写真

    生クリームを6分立て(とろりとする程度)に泡立てたら、6に加え混ぜる。
    あればメレンゲも混ぜる。

  8. 8

    写真

    型に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
    型から外すときは、型の回りに蒸しタオルを10~20秒程あてると外しやすくなります。

  9. 9

    写真

    型から外したら、飾りつけ。
    ホイップといちご、粉糖だけでもかわいい。

  10. 10

    写真

    型のまわりにスライスしたいちご(分量外)を並べてからムースを流し入れると豪華に。
    その他、ナッツやチョコ、アレンジ自在。

  11. 11

    写真

    【アレンジ】
    スポンジの上にホワイト生チョコを流し入れて2層に。
    ホワイトチョコ80g+豆乳大2を溶かして混ぜるだけ。

  12. 12

    写真

    【アレンジ】
    いちごの他に桃や柿やマンゴーなど、その季節にある果物で作れます。
    写真は「もものムース」。コンポートのせ。

コツ・ポイント

【注】キウイ、パイナップルなど、たんぱく質を分解する酵素を持つ果物はゼラチンが固まらないので不向きです。
・いちごピューレを冷ますときは、ボウルの底に氷水を当てて冷ますと早いですよ。

このレシピの生い立ち

肩ひじはらなくても作れる簡単ないちごのムースケーキは、ピンクの淡い色合いもかわいくて。
しあわせな気分になりますね。
レシピID : 2062598 公開日 : 12/12/21 更新日 : 21/12/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

353 (312人)
写真
yuu2ママ
末っ子バースデーケーキに作りました。簡単で何度も作ったことがありますが、今回は側面にいちごを入れてみました。
写真
いっちィ☆
簡単で美味しい!最高です♡
写真
マイニチカレー
何回作ったかわからないくらいリピしてます!息子は誕生日には絶対いちごのムースケーキが良い!と言ってます(^^)素敵レシピに感謝
写真
♡MIKACHU♡
周りが少しガタガタになっちゃいましたが美味しく子供たちにも好評でした♪