簡単失敗なしHMでチョコとバナナのケーキ

簡単失敗なしHMでチョコとバナナのケーキの画像

Description

10年以上作ってる私の定番。
バナナ救済、粉はふるわない、チョコは刻まない、分量も覚えやすい楽チンケーキ。

材料

小さじ1
砂糖
50g
1個
お好みの製菓用洋酒
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    バナナをマッシャーなどで潰す。(今回は小さいものを2本使用)

  2. 2

    写真

    耐熱ボウルに適当に砕いた板チョコ1/2枚(今回はブラック使用)、製菓用マーガリンを入れ500w1分〜加熱。

  3. 3

    熱いうちに純ココアと砂糖を入れ、泡だて器でよく混ぜる。

  4. 4

    卵を混ぜ、ゴムべらに代え、洋酒と潰したバナナを混ぜ、ホットケーキミックスをさっくり混ぜる

  5. 5

    写真

    牛乳パックに生地を半分ほど入れ、残っている板チョコの半分(1/4枚)ほどを割り入れる。

  6. 6

    写真

    残りの生地を入れ、残りの板チョコを入れ、お好みでトッピング。

  7. 7

    牛乳パックのコーティングが天板に焼きつかないよう、アルミホイルなどを下に敷き180度25分オーブンで焼く。

  8. 8

    写真

    途中10分程したら真ん中に包丁を入れると割れ目がきれいに。冷めてから牛乳パックを四方に広げるように切りそっと取り出す。

  9. 9

    焼きたてはカリふわ、翌日はしっとり。
    ☆お子様にはミルクチョコ・牛乳で。

  10. 10

    写真

    1/3食べちゃったけど(^_^;)...クリスマスにも作りました。娘が粉砂糖ふりました。

  11. 11

    写真

    2の手順の板チョコ1/2枚と、3の手順の純ココアを入れなかったバージョン

コツ・ポイント

☆製菓用マーガリンと一緒に板チョコも加熱するから刻まなくても溶けます。そこにだまになりやすい純ココアも溶かします。
☆生地、チョコ、生地、チョコと順に入れると均等になる気が…。
☆純ココア無しも可

このレシピの生い立ち

食べ頃逃したバナナが勿体ない。板チョコは常備。ふるう・刻む・洗い物の面倒は省きたい。この分量・方法に落ち着きました。
分量はあくまでもベースなので、チョコ・純ココア・砂糖・洋酒、お好みで増減してくださってもいいかと(^^)
レシピID : 2048429 公開日 : 12/12/04 更新日 : 16/12/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
Mkn_N
vt.に。中にくるみを入れました。バナナ好きの彼に大好評でした!

ふっくら美味しそう♪くるみアレンジ試してみよう。お試し感謝★

写真
adzumino
甘くてふわふわ*簡単なのにこの美味しさ!幸せです( ´艸`)♪

幸せだなんて感激コメです!バナナのトッピングもきれいですね♪

写真
瑞生mama
バレンタインに! 美味しい~!!旦那もチビも喜んでました♡

VDに選んで頂き光栄♪ご家族のお口に合い嬉。バナナもかわいい

写真
マツコrin
おいしい!簡単!砕いたチョコがイイ!また絶対作ります。

不揃い大きめチョコの良さに共感して頂き嬉♪絶対リピなんて感激