牡蠣飯の画像

Description

☆☆ピックアップ掲載感謝☆☆
レシピリーフレットに感謝です!
牡蠣の旨味が御飯にぎゅっと詰まった生姜風味の牡蠣ご飯です!

材料 (4人分)

2合
250㌘
1枚半
生姜一片
10gほど
縦横10㌢(10㌘入れました)
牡蠣を洗う片栗粉
大さじ1
少量
150㏄
A薄口醤油
大さじ1と1/2
A濃口醤油
大さじ1/2
A酒
大さじ2
Aみりん
大さじ1
Aさとう
小さじ1

作り方

  1. 1

    お米は研いで炊飯器に入れておく

  2. 2

    写真

    牡蠣はボウルに入れ片栗粉大さじ1位と水少々を入れて優しく揉み洗いをします

  3. 3

    写真

    流水でひだの部分の汚い汚れを落としながら洗います。お水も何回か変えます。ぴかぴかになります

  4. 4

    写真

    生姜は千切り、薄揚げは熱湯で油抜きをし切り分けておく

  5. 5

    写真

    鍋にAを入れ沸騰寸前になったら牡蠣生姜も入れて火加減をみながら牡蠣がぷくっとするまで煮る2分程

  6. 6

    5の調味料と生姜を炊飯器に入れ、2合の所までお水を入れて混ぜ合わせ、薄揚げと昆布を入れて炊く。牡蠣は後から入れます

  7. 7

    炊き上がったら牡蠣と牡蠣から出たエキスも炊飯器に入れ5分程蒸らしたら完成。お好みで葱を乗せます

  8. 8

    写真

    スーパーで採用されたレシピカード付でroseさんがれぽのお届け下さいました。感激です

  9. 9

    平成27年2月21日
    ピックアップレシピに掲載して頂きました。ありがとうございます^

コツ・ポイント

加熱用がお薦めで生食と鮮度は同じです生食用は生で食べられるように出荷前に殺菌処理プールに漬けられるのでそれによって旨味が少し落ちます。加熱用はそのまま出荷されたもので味が濃くおいしいです
牡蠣はケチらずに入れるとおいしいです

このレシピの生い立ち

会社で牡蠣を取り扱っていて冷蔵庫に常に牡蠣あり。いつも何気に作っている牡蠣飯を同じ味付けになるように改めて計ってみました。
レシピID : 2040250 公開日 : 12/12/04 更新日 : 22/06/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

111 (86人)
写真
yesmama
娘からのリクで作りたいと思っていた牡蠣飯、ようやく作れました❣️旨味いっぱい家族皆が大絶賛、この季節ならではの美味しさを堪能有難う
写真
あおむし26
牡蠣さえあれば簡単に美味しいかき飯が作れるのが有り難い!とても美味しい、大好物です。
写真
hozunyam
牡蠣ぷっくりで美味しすぎました😋また作ります!!

ママ^^忙しさにかまけてご無沙汰しておりごめんなさい。はい!お陰様で何とか生きているよ~笑笑沢山のつくれぽ本当にありがとう♪