青梗菜とカニかまの玉子焼きの画像

Description

あと一品って時に簡単で彩りもいいですよ。
H25.6.17 「玉子焼き」の人気検索トップ10入り。ありがとうございます♪

材料 (3人分)

1株
3本〜(お好みの量)
3個
中華だし
小さじ1(5〜6振り)
塩・胡椒
適当(青梗菜炒め用)
塩・胡椒、砂糖
適当(玉子焼き用)

作り方

  1. 1

    青梗菜を4〜5センチのざく切りに。
    軸は太ければ2〜3本に分け、だいたいの大きさを揃える。

  2. 2

    カニかまを1センチぐらいに切る。

  3. 3

    玉子を割り、お好みの量の塩・胡椒、砂糖を混ぜ合わせおく。

  4. 4

    少量のサラダ油(分量外)をフライパンに入れ、青梗菜の軸を炒め、遅れて葉も入れて中華だし・塩・胡椒をする。

  5. 5

    【2】【3】を入れ大きく混ぜ合わせ、お好みの火の通り具合まで炒めて出来上がり。

  6. 6

    写真

    お料理上手なオレンジリングさんが、素敵なお夕飯の一品に作ってくれました。栄養価の高い小松菜もいいですね。

コツ・ポイント

玉子に入れる塩・胡椒、砂糖は各ご家庭のお好みの加減で。
青梗菜を炒める時の塩・胡椒は「多いのでは…」と思うぐらい思い切ってください。
青梗菜は淡白な味なので、遠慮すると出来上がりの味がボケてしまいます。

このレシピの生い立ち

あと一品…と思い冷蔵庫を見たら、青梗菜1株、使いかけのカニかまが残ってたので。
レシピID : 2035141 公開日 : 12/11/21 更新日 : 16/06/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

20 (18人)
写真
Satoco❋
リピです♫カニカマの切り方2回とも違ってました💦でもお味は抜群❗️今回も彩良い副菜になりました☺️いつも素敵レシピ有難うございます💕
写真
Satoco❋
我が家も青梗菜1株残ってました😅たった1株で後は常備してる物でこんなに彩綺麗な一品出来て嬉しい💕塩胡椒多めでご飯に合いますね😋
写真
つぶらなシジミ
ダシダで味付けしました!簡単・安くていいですね^_^

お試し感謝。素敵なワンプレートの一品に加えていただき嬉しい♪

写真
greenにゃんこ
彩りがキレイです!夕飯においしくいただきました!

お夕飯の一品に加えていただき嬉しいです。れぽ、ありがとう♪