アップルシート♪の画像

Description

秋になって、紅玉が手に入ったら、冷凍庫のパイシートと合わせてすぐ作れるのが魅力的!簡単なのに本格的な秋のスイーツに♪

材料 (天板一枚分30cm四方)

●はちみつ
30g
●グラニュー糖(砂糖)
30g(大匙2)
●溶かしバター
20g
●レモン汁
小匙1

作り方

  1. 1

    写真

    材料を揃える。パイシートは、天板30x30におさまるよう、シート一枚を、30x15くらいの大きさになるよう、薄くのばす。

  2. 2

    写真

    薄く伸ばして、天板の上のクッキングシートの上に、シートを2枚並べる。フォークで、ピケ(穴をあける)する。

  3. 3

    写真

    2枚並べたシートの上に、はちみつの半量を点々と置き、全体に伸ばす。

  4. 4

    写真

    りんごの芯の部分は取り、2mmくらいにスライスする。

  5. 5

    写真

    シートの上に、りんごを均等に並べる。目安は、一列につき、りんご18~20枚。それを4列分。次に溶かしバターを半量かける。

  6. 6

    写真

    次に、グラニュー糖の半量をふりかける。

  7. 7

    写真

    残りのはちみつを、上にかける。

  8. 8

    写真

    200度に温めておいたオーブンで、10分焼く。

  9. 9

    写真

    オーブンから取り出し、残りのグラニュー糖をふりかける。

  10. 10

    写真

    次に、残りのバターを塗る。(かける)

  11. 11

    写真

    レモン汁をかける。

  12. 12

    写真

    200度で再度5分、
    170度に下げて、
    10分
    しっかりと焼きあげれば、出来上がり!

  13. 13

    写真

    お皿に盛りつけます。

  14. 14

    写真

    お好みで、グラニュー糖をかけてもグゥッです。

コツ・ポイント

冷凍パイシートを常温にして、麺棒で薄く薄く均等に伸ばすこと。パイシート2枚で作っていましたが、1枚を、天板サイズ(約30x30cmにのばす)にしたら、薄くてパリパリの生地に仕上がりました。パイシート1枚 もおすすめです。2018.2.1改訂

このレシピの生い立ち

ルコルドンブルーへ通っていらしたプロ並みにお菓子作りが上手なママ友♪そのママに、2年くらい前、作ってもらって、教えてもらって、感激した一品をもとに、すぐ家にある材料で作れるようにと、冷凍パイ生地を利用して、作ってみました♪
レシピID : 1993744 公開日 : 12/10/14 更新日 : 19/01/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クックY005QR☆
作ってみました!りんごも生地も少し厚めですが美味しくできました。

つくれぽありがとう~!林檎のスライスも綺麗で美味しそうだなぁ

写真
almondtart
ジューシーでリッチなお味✨手軽なのに本格的で感動リピしま〜す

とーっても美味しそうな仕上がり⭐つくレポに感謝!また作ってね

初れぽ
写真
モモcha
美味しく焼けました!!手軽に食べられるのが嬉しいデス(o^^o)

おいしそうな焼き目ですねっ!作ってもらえて嬉しいです!感謝♪