新生姜で♪♪生姜の佃煮の画像

Description

白ごはんが何杯でもいけちゃう♪(^^;魔のテリテリ佃煮(笑)できあがりました!

材料 (分かりやすい分量)

1kg
適量(5gで5袋位)
1袋
適量
◎ザラメ(三温糖でも)
500g
◎醤油
300cc
◎みりん
100cc
適量

作り方

  1. 1

    生姜をスライサーで、ひたすらスライススライスできたら 塩もみをして、20分くらい置く

  2. 2

    ①を水洗いして、1度茹でこぼす

  3. 3

    ◎の調味料を煮立て、ザラメを溶かしたら 水切りした生姜を入れて、強火にかける。

  4. 4

    10分位したら、鰹節と塩昆布を入れて 煮詰める

  5. 5

    火を止める直前にゴマを入れて 完成!

  6. 6

    ※10分ぢゃ生姜の水分が 煮詰まらないかもしれないので、出てきた水分が半量くらいになったら 鰹節と塩こんぶを入れてね

コツ・ポイント

煮詰める最中は、鍋から離れず、様子を見ながら混ぜ混ぜしてくださいね。厚手の鍋か フライパンだと焦げ付きません(^^)煮汁がなくなって木ベラが重くなったらOKです!

このレシピの生い立ち

生姜は冷えにいいとよく聞くので、これからの冬に向けて 保存の効く佃煮にしました!これで冷え対策バッチリ!?
レシピID : 1990637 公開日 : 12/10/22 更新日 : 13/10/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ぴあのじょいちゃん
1回目作った時は、調味料が多すぎたようで、2回目は半量ぐらいにしたら、バッチリ煮詰まってテリテリ✨

2回もお試しいただきありがとう!バッチリ照り照りになってよかった!新生姜の時期はやっぱり佃煮ですよね笑感謝です(^^)

写真
maruru-nn
我が家の糖分はラカントですが、ちゃんと美味しく仕上がりました☆

ラカントでも美味しくできあがってよかった(^^)れぽ感謝!

初れぽ
写真
きょんさんキッチン
とっても美味しくいただきました~♪これはご飯泥棒デス(^_^)

美味しそう(^q^)れぽ感謝!飯泥棒堪能してね(笑)