スポンジボブ★クッキーの画像

Description

みんなに好評だったスポンジボブクッキーです★

材料

お好きなクッキー生地
好きなだけ
黄色の食紅
少々
ココアパウダー (あるいは抹茶パウダーor緑の食紅) ※スポンジ穴の模様をつけない場合はなしでok
少々
<形成>※型抜き作りが面倒な方は手形成でもok
アルミ缶を切ったもの
(型を作成)
ストロー
(鼻の部分)
<デコレーション>
黒・白・水色

作り方

  1. 1

    お好きなクッキー生地を作ります★

  2. 2

    私の場合はバター70g、砂糖大1、HM150g、シナモン&バニラオイル少々です★(焼きは180℃で14分位)

  3. 3

    着色前に、生地の5分の1くらいを別に分けておきます。(この生地で、スポンジのボコボコ模様用と目玉用を後ほど作ります)

  4. 4

    ベースになる体の生地に黄色の食紅を少しずつ混ぜます。黄色の加減はお好みで★

  5. 5

    5分の1の方の生地から少しとって、ココアor抹茶パウダーか緑の食紅を混ぜます。(スポンジのボコボコの模様部分なので少量)

  6. 6

    アルミ缶を細長く切ったもので体の輪郭と目玉の抜き型を作ります。目玉は2つですが抜き型は一つでokです!

  7. 7

    抜き型の端と端はテープで止めます。
    型抜きの際には、接続部分にラップを綺麗に巻いて使うと衛生的に良いです。

  8. 8

    黄色の生地を伸ばして輪郭の型抜きをして、鼻は大きめのストローで型抜き、
    着色してない白い生地で目玉の型抜きをします★

  9. 9

    輪郭に目玉と鼻を載せたら、穴の模様を自由に張り付けます。あるとスポンジボブらしくなりますが、面倒な方は模様なしでもok!

  10. 10

    焼き終わって冷ましたら、チョコペンで睫毛や目玉や口などを書きます★
    目は先に水色で大きめに書いてから中に黒目を書きます★

コツ・ポイント

アイシングクッキーは苦手だな~作るの大変だな~と思う方にオススメです。
一度、実物大の絵を紙に下書き(orプリント)してから型を作るとやりやすいです★
面倒くさがりな方は型抜き作りやスポンジ穴の模様など色々省略しちゃって下さい!^^

このレシピの生い立ち

型をアルミ缶で自作したキャラクッキー作りが好きなので
スポンジボブのクッキーを作ってみました!
抜き型を作った場合は、型を取っておけば次から楽に作れます★
目や口はチョコペンで色々アレンジ可能です!
レシピID : 1893346 公開日 : 12/07/24 更新日 : 17/09/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (14人)
写真
☆3匹の子ぶた☆
ちょっと…なスポンジボブで謝〜ボブ大好き!な友人の子どもちゃんの誕生日に♡とっても喜んでもらえました✨ちなみに我が子もボブ好き♡
写真
56まま
息子がとても大切に食べてます。保育園に持っていくそうです。

すごい、パトリックまで!上手です!息子さんにも喜んでもらえて嬉しいです★ありがとうございます^^

写真
クックF1COAJ☆
クラスのみんなに大好評でした☆

上手です!これは皆喜びますね!可愛い素敵な写真です~有難う☆

写真
リエんだ
ボバーな娘が大喜びでした(*´˘`*)♡

表情上手ー!娘さんにも喜んで貰えて嬉しいですありがとう^ ^