季節限定春の味、若ごぼう(葉ごぼう)の炒め煮。

季節限定春の味、若ごぼう(葉ごぼう)の炒め煮。の画像

Description

ねりごまを使って風味よく。薄味だけど、こくのある煮物です。

材料 (3~4人分)

だし汁
400cc
砂糖
小さじ1
みりん
小さじ1
薄口醤油
大さじ1と1/2
白練り胡麻
大さじ1
サラダ油
少々

作り方

  1. 1

    写真

    若ごほうは、葉・茎・根に分けておく。このレシピでは葉は使いません。鶏肉は細かく切っておく。

  2. 2

    写真

    根っこが短いです・・・

  3. 3

    写真

    根はヒゲを除き、皮を包丁の背でこそげ落として2ミリ程度の薄切りにして水にさらす。茎は1センチ程度の斜め薄切りにして水にさらす。その後、ザルなどにあげておく。

  4. 4

    鍋にサラダ油少々を引き、火にかける。熱くなったら鶏肉を入れて炒める。

  5. 5

    鶏肉の表面に火が通ったら、3.の若ごぼうを入れてザッと炒める。そしてだし汁・砂糖・みりん・薄口醤油を入れて、煮立ったら中火にして10分ほど煮る。

  6. 6

    最後に練り胡麻を入れて混ぜれば完成。 

コツ・ポイント

茎の薄い緑色を生かしたかったので、薄口醤油を使いました。お好みで濃い口でも。

このレシピの生い立ち

若ごぼう(葉ごぼう)は春の一時期だけ出回る野菜です。一年のうち、今だけの楽しみをレシピとして残したかったので。
レシピID : 188183 公開日 : 05/03/17 更新日 : 11/02/25

このレシピの作者

ラビー
袋入りメロンパンが好きです。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
あっこ姉
関西の春!八尾の若ゴボウ出てきたね〜毎年お世話なってます

もう出てますか!私も食べたいです。買いに行かなくては~

写真
あっこ姉
浪花、大阪八尾の春の味!若ゴボウ!去年も作りました〜

関西の春の味ですよね!

初れぽ
写真
ねるのママ
お肉が足りなくて、車麩を使いました。やさしい味に娘も喜んでます。

娘さんにも喜んでいただけて嬉しいです。