ナゲットの梅塩昆布冷やし茶漬けの画像

Description

チキンナゲットにオニスラ・梅干しなど合わせたお手軽冷やし茶漬け。夏場のひとりランチに◎

材料 (1食分)

茶碗軽く1膳分
チキンナゲット
3個
1/6個
20粒程度
梅干し
1個
1つまみ
1枚
白炒り胡麻
小さじ1
エゴマ油
小さじ1
一味・七味唐辛子
お好みで少々
冷たい麦茶・ほうじ茶など
150cc~200cc

作り方

  1. 1

    チキンナゲット(市販品)はパッケージの調理法に従って温める。
    枝豆は解凍してさやから外す。

  2. 2

    新玉葱は繊維に垂直にスライスして室温にて暫く放置して辛味を抜く。又は水にさらして水気を切る。

  3. 3

    写真

    丼にごはんを盛る。

    ごはんは今回おひつにて冷ましたものを使用。冷水でさっと洗ったごはんでも。

  4. 4

    写真

    ナゲットをごはんに載せる。

  5. 5

    写真

    玉葱を載せて梅干しを中央に載せ、枝豆を散らす。

  6. 6

    写真

    塩昆布を載せて胡麻を散らす。

  7. 7

    写真

    手でちぎった大葉を散らして、エゴマ油(アマニ油・EXVオリーブオイルでも)をまわしかける。一味又は七味などふる。

  8. 8

    *一味・七味はわさびでも◎

  9. 9

    写真

    食卓にて各自冷たい麦茶・ほうじ茶など回しかけてお召し上がりください。(氷入りでも♡)

コツ・ポイント

冷蔵庫保管のご飯だとぱさついて美味しくないので、一度加熱した後冷ましたほうがいいです。

チキンナゲットはから揚げでも。

このレシピの生い立ち

子供のお弁当のチキンナゲットの残りを使って、ひとりランチ用の冷やし茶漬けを作りました。
 梅干しやオニオンスライスであっさりと、食欲の落ちる季節でも食べやすい一品に仕上げました。
レシピID : 1860494 公開日 : 16/06/02 更新日 : 16/06/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート