苺チョコロールケーキの画像

Description

ココア生地に苺とバナナを巻いてみました。共立て方式だし、生地が13分で焼けちゃうから早い!

材料 (天板1枚分 28×28)

★スポンジ生地★
3個
砂糖
70g
80g
10g
20cc
バニラエッセンス
2、3滴
★クリーム★
100cc
砂糖
15g
バニラエッセンス
2,3滴
1パック
適量

作り方

  1. 1

    写真

    卵は室温に戻す。※の粉類はあわせてふるっておく。フライパンに高さ2センチほどのお湯をわかし火を止めておく

  2. 2

    写真

    大きいボウルに卵割りいれ砂糖全量入れる。フライパン上で湯煎しながらミキサー高速で混ぜる。

  3. 3

    リボン状に「の」の字が書けすぐ消えない程度まであわ立てる。最後に低速で30秒混ぜる。

  4. 4

    写真

    粉を2回に分けて加えて、ヘラで切るようにさっくり混ぜる

  5. 5

    写真

    牛乳、バニラエッセンス加えて底からすくうように混ぜる。

  6. 6

    写真

    型に均一に流し込みトントンと空気を抜く。180度のオーブンで13分焼く。

  7. 7

    写真

    具の苺とバナナを切る。苺を洗ったらよく水気をふくこと!苺はトッピング用2個は縦半分に切る。 残りは苺1個を6等分、バナナは1センチの角切り。バナナの変色が気になるならほんの少しレモン汁をかけてなじませておく。

  8. 8

    写真

    焼きあがったら型から出し(型紙はつけたまま)粗熱とれたらポリ袋に入れて冷ます。こうすると生地が乾燥せずしっとりする。

  9. 9

    冷ましている間に中のクリームを作る。
    クリームの材料すべてボウルにいれハンドミキサーであわ立て冷蔵庫に入れておく。

  10. 10

    写真

    生地が冷めたら型紙をはがし、巻きやすいように手前に切れ目を3,4本入れる。

  11. 11

    写真

    クリームを両端1センチを除いた部分に塗り、フルーツを散らす。

  12. 12

    写真

    型紙ごとぐるっと巻く。

  13. 13

    写真

    巻き終わりを下にしてラップをして冷蔵庫で冷やす。このまま冷やして次の日デコするのがベストです。味がなじみます

  14. 14

    両端を切り落とし、人数分に切ってからトッピング用苺をのせて粉糖を茶漉しでふるってできあがり♪

  15. 15

    写真

    できあがり

コツ・ポイント

卵をあわ立てるとき空気を入れるように混ぜましょう。泡のツブツブが重要。
もし、天板に入りきらなかった生地は カップいれてオーブンでやいたり フライパンで弱火で焼けばクレープ風になりますよ

このレシピの生い立ち

バレンタインに作ってみました。
レシピID : 183013 公開日 : 05/02/15 更新日 : 18/03/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート