あんどーなつの画像

Description

餡がたっぷりの『あんどーなつ』ちょっと甘いものが食べたい時に♪2021/3 イーストを使わないタイプにレシピを変更。

材料 (ちいさめ20個)

ドーナツ生地
1個
上白糖
30g
溶かしバター
30g
30g
1g
150g
フィリング
お好みの餡子
300g
グラニュー糖
(塗す用適量)

作り方

  1. 1

    写真

    あんこを15gづつ丸めておく。

  2. 2

    写真

    卵・砂糖をざらつきがなくなるまでよく混ぜる。

  3. 3

    写真

    振るった薄力粉を入れ軽くゴムベラで混ぜる。

  4. 4

    写真

    溶かしバター・牛乳を入れ、粉っぽさが無くなるまで混ぜる。

  5. 5

    写真

    生地が完成したら
    れに油を少し付け20等分する。(約15g程度)

  6. 6

    写真

    生地を餡より一回り平らに延ばし餡の位置がずれないように包み込み閉じ口をしっかり留めます。

  7. 7

    写真

    生地がくっつくようなら、その都度手に油を付ける。とじ目は揚げた時に破裂しないように、しっかりと留める。

  8. 8

    写真

    160度~180度に熱した油で5~6個づつ挙げていく。

  9. 9

    写真

    転がしながら全体がきつね色になるまで揚げます。

  10. 10

    写真

    網に乗せ油をきります。

  11. 11

    写真

    すぐにグラニュー糖を塗します。

  12. 12

    写真

    紙の上などに乗せ、そのまましっかりと冷ましたら完成です。

  13. 13

    2012/08/10
    「あんドーナツ」の人気検索でTOP10入りしました!たくさんの閲覧ありがとうございました!

コツ・ポイント

揚げて油をきってすぐに『グラニュー糖』をまぶさないとしっかり付着しなくなるので注意して下さい

このレシピの生い立ち

昔おじいちゃんが買ってきてくれたあんどーなつ。どうしても食べたくて記憶の味を再現しましたが、最近になってイーストを使ってなかったことが発覚。レシピを見なおしました!
レシピID : 1823384 公開日 : 12/05/22 更新日 : 21/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
柊__
半分はきな粉で作りました。手作りあんドーナツは初めてでしたがめっちゃ美味しかったです。
写真
ブロッコリーの部屋
扱いづらい生地でしたが、なんとかできました。よかったです。
写真
ブラックベリーソーダ
作ると喜ばれるます♪扱いやすい生地で綺麗に出来ました。あんこはさつま芋にしましたがあっさりして家族で美味しくいただきました。
写真
じぇしー★
すっごく簡単で扱いやすい生地でした!ありがとうございます( ^ω^ )