手作りニョッキのペペロンチーノ☆の画像

Description

たまには、ニョッキもいいです( ´ ▽ ` )

材料 (ニョッキ30〜40個分)

ニョッキ
400gくらい
100gくらい
1個分
塩コショウ
少々
打ち粉
適量
ソース
にんにく
1片
オリーブオイル
大さじ2
鷹の爪
お好みで
少々
仕上げ
ブラックペッパー
お好みで

作り方

  1. 1

    じゃがいもを良く洗い、一つずつラップをし、レンジで爪楊枝がスっと刺さるまでチンする!

  2. 2

    皮を剥いたじゃがいもをボウルに入れ、フォークなどで良く潰す。

  3. 3

    写真

    卵黄を入れ混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    塩コショウ、パルメザンチーズ、強力粉を入れ良く練り、ひとまとまりにする。

  5. 5

    写真

    台の上に打ち粉をし、直径3cmくらいの棒状にして1cmくらいの一口大に切る。

  6. 6

    写真

    丸めて、フォークの背で軽く押して形を作る。

  7. 7

    ここまでできたら、ソース作り!フライパンにオリーブオイル、にんにくのみじん切り、アンチョビを入れ弱火で火にかける

  8. 8

    香りが出てきたら、ぶなしめじ、ほうれん草の順に炒め、軽く塩で味付け。

  9. 9

    ニョッキを茹でる。
    浮き上がってきたら、火が通った合図!
    茹で上がったら、フライパンに入れソースと良く絡める。

  10. 10

    写真

    お皿に盛り付けし、お好みでパルメザンチーズ、ブラックペッパーを振りかけ出来上がり( ´ ▽ ` )ノ

  11. 11

    写真

    ニョッキを多く作り過ぎてしまったら、フ工程6の状態で、ジップロックなどに入れて冷凍保存可能です。

コツ・ポイント

ニョッキ作りの時に、粉が少なすぎると、茹でている時に崩れて大変な事になってしまうので注意を!
俗に言う、耳たぶくらいの硬さがいいと思います(‾▽‾)

このレシピの生い立ち

朝の番組見てたら食べたくなったので、夕飯に(‾▽‾)
レシピID : 1813441 公開日 : 12/05/14 更新日 : 12/05/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート