Sourdough Breadの画像

Description

サワードウブレッド、サンフランシスコ名物の酸っぱいパンです。ここではフランスパンは酸っぱいのが当たり前なんですよ。

材料

Sourdough Starter レシピID :1709380
3/4カップ(約210g)
3/4カップ(約180cc)
3カップ (約460g)
砂糖 (sugar)
大さじ2
サラダ油 (canola oil)
1/6カップ(約40cc)
塩 (salt)
小さじ1
1カップはアメリカサイズなので約240ccです

作り方

  1. 1

    写真

    Sourdough starter,ぬるま湯、イースト、砂糖、サラダ油、塩を大き目のボールに入れて混ぜます。

  2. 2

    写真

    1のボールに強力粉1カップを加えてよく混ぜ合わす。

  3. 3

    写真

    2のボールに強力粉1~1・1/4カップを少しずつ加えながら生地がひとつにまとまるようになるまでがんばって混ぜます。

  4. 4

    写真

    生地がまとまったらきれいにボールから離れるかチェックします。

  5. 5

    写真

    ここからは手捏ねです。打ち粉をした台に生地を出して残りの粉を足しながら捏ねていきます。

  6. 6

    写真

    粉っぽさがなくなってなめらかな生地になるまでがんばりましょう。

  7. 7

    写真

    油(分量外)を塗ったボールに生地を入れてラップをかけて涼しい所で6~8時間程かけて一次醗酵させます。(冷蔵庫可)

  8. 8

    写真

    生地が2倍になる位醗酵したらガス抜きをしてベンチタイム10分。

  9. 9

    写真

    このあいだに鉄板を用意します。薄く油を縫ってコーンミールを振っておきます。今日は丸く焼くのでピザ用の物を使います。

  10. 10

    写真

    生地をきれいに丸く丸めなおしたら用意しておいた鉄板に乗せて二次醗酵させます。そろそろかな~オーブンを220度に暖めます。

  11. 11

    写真

    生地が2倍位になったらナイフで格子模様にクープを入れます。

  12. 12

    霧吹きで霧をしっかりかけてからオーブンへ入れて5分経ったらまたしっかりと霧をかけて温度を190度に下げる。

  13. 13

    写真

    5分経ったらもう一度霧を吹いて20分程良い焼色がつくまで焼きます。もしもこげそうなら途中でホイルを被せて下さいね。

  14. 14

    写真

    *この日はちょっと乾燥していたので二次醗酵の時に生地に薄く油を塗りました。油を塗らずに焼くとこんな焼色です。

コツ・ポイント

醗酵に時間をかけること、時間がかかればかかっただけスターターの風味か増して酸味が出ます。一次醗酵は冷蔵庫で一晩かけてすることも出来ます。私はフリーザバックに生地を入れて空気を抜いて野菜入れに入れます。

このレシピの生い立ち

サンフランシスコ名物の酸っぱいパン、家族皆が好きなのでよく買っていましたが自分で焼いてみようといろんなレシピとにらめっこ、試行錯誤の末たどり着いたレシピです。買ってくる物はもっと酸っぱいのですがこの程度の酸味が家では限界のようです。
レシピID : 1733658 公開日 : 12/04/20 更新日 : 14/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
木漏れ日の台所
懐かしのサワードウ^ ^SFで頂いた感じより、発酵進んでます笑。次回は4等分でシーフードチャウダーをインして食べたい♪♪♪
写真
カーでぃ
美味しく出来ました!!

れぽありがとうございます(*^^*)

写真
aekachan
色が濃いけど好評でした!サワードウブレッドが作れるなんて嬉しい!

れぽ有難うございます。とっても美味しそうლ(´ڡ`ლ)

写真
macco0729
形は不細工ですが、良い感じの酸味でとっても美味しかったです!

どうもありがとう ^_^ 掲載遅くてごめんなさい